天気がいい。
昨日はゴールドハントしに、お隣の県に行ってきましたが。
面白いのは、熊本県と大分県の道路事情。
熊本の道路は2車線で、真にスムーズに走っていたのですが。大分に入ったとたんに道が険しくなってきて。そこでちょっとビビッたとこあります。
同じ国道なんですけどね。
熊本は意外と平地っぽいとこ多いので道も良くなるのですが。
大分は山がちでして。川沿いをぬう様に走る道が多いのですよね、なのでしょうがないところです。
しかし、その分、大分は熊本と違ったエネルギー感がありまして。私は結構好きですね。
幼少の頃に住んでいたのもあるのでしょうけど。
九州に来た方は、熊本、大分とめぐると結構なパワースポットありますので。お勧めです。
しかし、大分の人は車の運転がのんびりなので。そこが難点です。
熊本人とはスピード感が違うようなので。
さて、今日のヘミシンク。
とはいえ、寝る時に聞いているくらいなのですが。
昨日はガイドイラスト書く時に聞いてましたね。
書いていて思ったのが、
「これって、全部キャラクターとして取っておくと、アンパンマン並みに凄いキャラ数になるんじゃなかろうか。」と。
もう軽く500人以上かいてますし。同じような系統はありますけど(天使とか宇宙人とか)だいたい顔も形も違いますからね。もう銀河英雄伝説に出てくるキャラ数は超えているかと思いますよ。
船に乗った人、馬に乗った人。
最近はユニコーンに乗った人(ガンダムUCではない)が出てきたり。
バラエティも様々です。人でないのも多いですし。
妖精、天使、まではいいのですが。
鳥人、妖怪、そういう感じのもありです。
そのまんま猫とかもいらっしゃいましたし。
しかし、ここまで節操がなくなると自分でも思ってませんでしたね。
始める前は、おおかた天使とか、昔の人っぽいのとか、そういうのがたくさん出てくると思っていたのですけどね。
予想を上回る多彩さです。
まあ、それだけ見る人間に節操がないってことですね。
今もせっせと書いておりますので。お待ちの方々、もう少しお待ちくださいませ。
それと、ムンクさんDVD、訂正版の発送も開始しはじめました。
今後届く方々のところには、完全版が届きますので。よろしくお願いします。
お手数おかけしました。
ガイドの定義、というのは難しいところですが、とりあえず自分の一側面が現れたもの、と思っていただくといいかと思います。
昨日はゴールドハントしに、お隣の県に行ってきましたが。
面白いのは、熊本県と大分県の道路事情。
熊本の道路は2車線で、真にスムーズに走っていたのですが。大分に入ったとたんに道が険しくなってきて。そこでちょっとビビッたとこあります。
同じ国道なんですけどね。
熊本は意外と平地っぽいとこ多いので道も良くなるのですが。
大分は山がちでして。川沿いをぬう様に走る道が多いのですよね、なのでしょうがないところです。
しかし、その分、大分は熊本と違ったエネルギー感がありまして。私は結構好きですね。
幼少の頃に住んでいたのもあるのでしょうけど。
九州に来た方は、熊本、大分とめぐると結構なパワースポットありますので。お勧めです。
しかし、大分の人は車の運転がのんびりなので。そこが難点です。
熊本人とはスピード感が違うようなので。
さて、今日のヘミシンク。
とはいえ、寝る時に聞いているくらいなのですが。
昨日はガイドイラスト書く時に聞いてましたね。
書いていて思ったのが、
「これって、全部キャラクターとして取っておくと、アンパンマン並みに凄いキャラ数になるんじゃなかろうか。」と。
もう軽く500人以上かいてますし。同じような系統はありますけど(天使とか宇宙人とか)だいたい顔も形も違いますからね。もう銀河英雄伝説に出てくるキャラ数は超えているかと思いますよ。
船に乗った人、馬に乗った人。
最近はユニコーンに乗った人(ガンダムUCではない)が出てきたり。
バラエティも様々です。人でないのも多いですし。
妖精、天使、まではいいのですが。
鳥人、妖怪、そういう感じのもありです。
そのまんま猫とかもいらっしゃいましたし。
しかし、ここまで節操がなくなると自分でも思ってませんでしたね。
始める前は、おおかた天使とか、昔の人っぽいのとか、そういうのがたくさん出てくると思っていたのですけどね。
予想を上回る多彩さです。
まあ、それだけ見る人間に節操がないってことですね。
今もせっせと書いておりますので。お待ちの方々、もう少しお待ちくださいませ。
それと、ムンクさんDVD、訂正版の発送も開始しはじめました。
今後届く方々のところには、完全版が届きますので。よろしくお願いします。
お手数おかけしました。
ガイドの定義、というのは難しいところですが、とりあえず自分の一側面が現れたもの、と思っていただくといいかと思います。
私の住んでいる、多摩地区の、市道などは、お金のある市から、無い市へ入ると、とたんに道路が狭くなったりしますね。
学校なんかも、やはり、差がありますね。
私は、まだ、九州に行ったことがないので、まるの日さんの、写真でしか見られませんが、そのうち、九州のパワースポットは、行かなければと、思っています。
ま、そのうちがいつになるか分かりませんが。
もっと色んなガイドさんがいるんでしょうね。
そういえばまだ「ヘミシンク大全」amazonから来てませんね。この分だと本当に忘れた頃にやって来そうです。それも一興なんで待つ事にします。
今日は好きな映画のアニメ監督の訃報を聞いてちょっとブルーです。すごくセンスのある映像を作る方でした。今思うとヘミシンク的にもすごく面白い映画だったと思います。
他にもどんなタイプの方がいるのか、あるいは同じ宇宙人が存在しているのか、とても気になりますね(笑)
ポケモン図鑑?のようにまとめたら面白いものになりそうです。
アンテナがいいのか、やはり引き寄せて作品作りしてたそうです。ホームレスの話を作りたいなと思ったら、偶然にTVや本で面白いホームレスの情報を見たり読んだりしてたそうで…東京ゴッドファーザーズは監督のそういう体験も込みで、シンクロでどんどん引き寄せて物語が進むホームレスの人達の話です…
あっちの世界で今敏ワールド炸裂してると願いたいです。あ、新作が上映されるまで成仏できないかもですね。
まあ、熊本は何にしろ走りやすい道多いです。
なので、制限速度×倍 で走っているというものです。
今敏さん、亡くなられたのですね。
本当に残念です。
アニメならではの見せ方、ストーリーの作りこみ、実写映画以上のワクワク感。
見るたびに「スゲー!この人」と素直に思わせていただける、そんな方でした。
もっと日本では評価されてもいいと思うのですけどね。
東京ゴッドファーザーズは面白かったですね。
「これぞアニメ!」と一人で唸ってましたもので。
ご冥福をお祈りしたいところですが、まだ制作現場に居そうな気がしますね。
ついでに、ガイドへの見解は私も同意です。自分で見て、感じてこそ意味があるものだと私も思います。一応自分で見れてはいると思うので、ちゃんと見えていると信じてコンタクトを続けて行こうと思います。ありがとうございました。