![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/a3b3d0fe66dd3ad654373790e072855f.jpg)
今日は朝からいろいろと仕事しつつ、薪ストーブを使えるようにしとかんと、家族みんな風邪引いてしまうが。
と思うくらい最近寒くなってきたので、昼からは薪ストーブの掃除をえんとつから本体までやっておりましたよ。
今回の写真はやねの上から撮影したものになります。
煙突も去年さぼって上に登らなかったので「今年は登って塗料塗り直さないと」と思って高いはしごを登りまして。実は昨夜から高次的な瞑想をしていると、そういう高いところの恐怖感がなぜか抜けているのに気付きまして。今日は本当にスムーズに登って降りて来た感じです。
今週のメルマガにそのあたりに関連するネタが入っているかなと思いますけど。
あとは妙に昨年いちなるさんところで受けたベーターセッションの時に感じたイメージが実際に動き始める感覚を得ておりました。今まで「既に動いている」と思っていたのですが。どうやらまだキーとなるポイントをクリアしてなかったみたいで。それを解放していったら、先に進むようになっていったのかと。
詳しくは昨年の8月か9月あたりの・・・そうだった。まだこっちにアップしてなかった。
ブログ記事の引っ越しがまだ完了しておりませんでしたね~ のんびりやっていたので13年分が抜けてしまっておりますが早くやります。
まぁ、そういう事があったんです。
で、そのスイッチが押された感じが昨夜あって。なんでかいな?と思ったらそういえば今日は満月になるんですかね。そういう月の動きとかに人の意識はやはり左右されているなと思った次第です。
そんな事もありながらの今日の薪ストーブ掃除ですが。
やねの上にあるソーラーレイシステム・・・いや、ソーラーパネルを点検したり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b5/24c2ff54602cd68a0a812e810081b716.jpg)
煙突がこのように塗料はげていたので外して塗り直して。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/2d465a031b57c2a3bdd0df4b7d2b1c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c2/ba550db9f9240f07d28c1ff870e2a0ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/a1ccd5b3d7029408444fdf7f9272f665.jpg)
このように美しく仕上げてみたり。
煙突の中はそこまで今年は汚れてなかったので掃除も楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/44/7be29902e1f9a2b44acd20a014190185.jpg)
やねの上には蜘蛛が巣をはっていたので、それを見て「屋根の上の蜘蛛」と書くと「坂の上の雲」ににた響きになるな、とかつまらんことを考えていたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/80/b450c567068ca8f0b39491433ade6bd9.jpg)
で、ストーブの内部を掃除して完了です。今年は灰を直にすっても壊れない掃除機を購入して、ストーブの中に今まで溜まっていた取れなかった灰まで取れるようになって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e3/0a20c5e05b5168c0e92f7e729ee561d2.jpg)
この掃除機を南米系熱帯雨林サイトにて購入したんですが。
![]() | E-Value 乾湿両用掃除機 20L EVC-200SCL |
イーバリュー(E-Value) | |
イーバリュー(E-Value) |
掃除機の先に付ける灰とりバケツが5000円~9000円くらいするのを考えたら、こっち買ったがほかのにも使えるので便利ですし。
薪ストーブの掃除にとても心強い味方が増えてくれたものです。なかなか優秀なので、勝手に「R2D2」と呼ぶ事にしております。
その後は片付けとかしてまして。今日は夜に仕事もしている感じになります。
で、仕事といえば、僕のばあいはあまりブログに「ワークでこんな体験談が」とか「お客さまよりこのような嬉しいご感想が」とか載せてないことも多いですが。
今回は「ネタが無い時に使って下さい」とありがたいお申し出もありました、ガイドイラストとメッセージのご感想についての内容をちょっと載せさせていただきますね。
たまにこういうの載せて「まるの日圭ってちょっと凄くね?」と思わせておかないと、各地でのワークショップに人が来てくれませんからね(笑)
というのは半分冗談ですが。まったく畑の違うノンフィクション作家の方が体験しているスピリチュアルな事、というのはあまりいろんな所に載ってないこともありますので、ご好意に甘えまして、メールでいただいた内容をほぼそのまま載せさせていただきますね。
作家のFさんからのご感想メールです。
<ご感想メール>
まるの日様
今日、購入特典のガイドイラストおよび一言メッセージのカードが到着しました。
イラストは重複になると思って遠慮していたのですが、ご厚情で新たに全身像のイラストを描いていただき本当に有難うございます。
また、気になりだすとどうしても知りたくてたまらなくなる私のわがままをお聞き入れくださり、ガイドさんに名前が合っているかどうかを確認してていただきまして有難うございます。とにかく何でも裏づけを欲しがるのはノンフィクション系の物書きの悪い癖で、きっとガイドさんもあきれて苦笑されていたのではないでしょうか(笑)
知覚はまだまだ未熟でヘミシンクならではの非物質的体験は未だ何も経験できていませんが、直感でひらめいたガイドさんの名前が合っていたのであれば、あきらめずに練習していけばやがてガイドさんと直接コンタクトできる日が来るだろうと希望がわきました。
ところで実はこのカードを拝読して大変驚いたことがありました。
最初に描いていただいたガイドイラストを見ながら私が自分で「名前を教えてください」と念じていたとき、実は一番最初に「つむぎ」「つるぎ」の2つの言葉がほぼ同時にパッと脳裏に浮かんでいたのです。
順番からいえば先に「つむぎ」が一瞬浮かび、間髪入れずにその直後に「つるぎ」が浮かび、あとはその2つの言葉が交互に浮かび続けていたような覚えがあります。今にして思えば不思議なことですが、そのときはその2つの言葉以外には他のどんな言葉も浮かんできませんでした。「想像が誘い水になる」とのことなので他の名前も色々想像してみようと試みたのですが、まるで天から降りてきた言葉のようにその2つしか頭に浮かんでこなかったのです。
しかし名前が2つも有るとは思わないので、また2つとも1字違いの名前で語感がよく似ているため、もしも仮に本当にそれがガイドさんからの返答であってもどちらか片方は自分の脳が誤変換しているのだろうと思い、「つむぎですか?つるぎですか?どっちが合ってますか?」と繰り返し問いかけてみました。そうすると、なんとなく「つるぎ」のほうの印象が強くなってきたので、「わかりました。つるぎが正しいのですね?了解です」ということで自分で勝手に納得して、以降はガイドさんのことを「つるぎ」さんと呼ぶことに決めていたわけです。
勿論まるの日さんには単に「ガイドメッセージを聞いていただく時に、名前はつるぎで合ってるかどうか確認してほしい」としかお願いしていません。「つるぎ」以外に最初にもう1つ別の名前が浮かんでいたことは一切お伝えしていないので、まるの日さんは「つむぎ」のほうの名前をご存知のわけがありません。
ところが、まるの日さんからいただいたメッセージカードを見た瞬間にドキッとしました。そこにははっきりと「個人名がツムギ、家系で引き継ぐ仕事名がミツルギ(ツルギ)」と書かれていましたから。いや~本当に驚きました。心底脱帽です。
まるの日さんの御著書は全て拝読させていただいていますが、自分自身がまだ何も体験できていないこともあって、実は大変失礼ながら「ここに書いておられることは本当のことなのだろうか?」と心のどこかで懐疑的に感じている部分もありました。
しかし今回、私が一切お伝えしていない「つむぎ」のほうの名がこういう形で出てくるという決定的事実を突きつけられてしまうと、もはや疑う理由は何もありません。これまでガイドの存在を100%完全には信じきれずにいましたが、それが100%になった瞬間でもありました。
ガイドさんが最初に同時に2つの名前を私に示したのは、こうしてまるの日さんを通じて2番目の名前を符合させるという証拠を突きつけ、目に見えない世界の実在を私に確信させるための布石だったような気がします。ガイドメッセージも確かに思い当たることがありました。
本当に有難うございました。
以上のような内容です。
今回はお名前を知りたいという事でお伺いしたのですが。実はガイドの名前というのは本当に「難しい」ところありまして。発音と綴りが違っていたり、このように一族で受け継ぐ名前と個人名が違ったり。年齢によって名前が変わったり、いろいろあるので面倒なんですよ。
それに、ガイドがあまり名前にこだわらない場合もあるので、僕も自分のガイドで名前を知らない人のほうが多かったりします。
しかし、このように「ガイドの計らい」がある方もいらっしゃいます。
今回の方はノンフィクションの作家さんということで、裏付けを取る事を必要としていたのでガイドも手助けしてくれた、というのが有りますね。やや特殊な一例ですが、こういう事もあります。という事も書いておきますね。
ガイドの計らいは、何時やってくるかわかりません。たいていは人の言葉、人からのメッセージの中に隠れている事が多いものです。それを日常のなかで見つけていけると一番いいような気がしますが、必要とあらばこういう手段に出てくるガイドさんもいるということで。
そして、僕の場合はガイドメッセージで肯定的なものは空に現れます。
それが彩雲と言う形で出てくる時が多いんですけど。今日はちょっと違いましたね。
彩雲でまくり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/21/13456e5ca27c41e044b8b3f75d48ddc0.jpg)
布団干してたときに見えたもので、早速ペンタックスQ7(煙突写真はキャノンのコンデジ)で撮影開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/49/d59681a88bcc638bc6c2f1f8bd26106f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f6/60861196220b382beed0abe3769305ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/18c7ba8eecb4aae71c260e55f52508b4.jpg)
一番濃い色合いがこんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/32d55d128f6a8d4e956024889629c994.jpg)
あ、撮影の時にちょっと色相がしっかり出るような設定になっているのでハッキリでてますが、肉眼だと太陽の光でもうすこしシラっぽく見えますね。
どうやら、昨夜解放されたものが、その流れがいい方向に入って行くと、そんな兆しを感じたところでありました。
そのタイミングで煙突掃除ですから、つまりが取れているという暗示でもあったのかなと思います。
あとは、布団洗いに行った時にコインランドリーがちょっと近未来的だったので白黒で撮ってみて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/9893e0df47d3c4b3b0c21e8747e36554.jpg)
今日のたぬたぬ写真で終了ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/18be6d5e9e861197dc0eff6767cf3dcd.jpg)
12月の福岡、大阪のワークショップ募集中です。
最近のワークショップ募集状況です、ご参考までに~
<11月15日東京夜会の募集>未来予測編 あとちょい
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/96f6430bd702fdb88b72ebd326feeea1
<大阪 ヒーラー養成ワークショップ初級編 12月20日>以外と先に埋まりつつあります
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/ff26c1909036fef5132f6fba2230644a
<大阪未来予測ワークショップ 12月21日>今回は自然災害関係がメイン まだ余裕?
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/995bda281381488c483f419cfac0540c
【最新ワークショップ情報!】
ただいま募集中!
<福岡 知覚訓練コース 12月13日>まだ大丈夫。でも増えて来てます。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/1dbb00439086dada7de6864a3524e145
<福岡 あの世ワークショップ 12月14日>まだ大丈夫ですが、こっちのが半分以上お申し込み済み。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/15e9de29c5dc1a008aff32caa044ea2f
<大阪 あの世ワーク 11月29日>ただいまキャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/18d6e14a7fb9293d81aa0774e2fda4cc
<大阪 高次領域探索ワーク 11月30日 自分と地球との意識編>ただいまキャンセル待ちです。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/7be4aea25937cb3b3d74f1826ad124ca
<11月15日 東京高次体験ワークショップ 地球と自分編>キャンセル待ちです
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5133abd8660e36313137b039b76bba43
<11月16日 東京高次体験ワークショップ 他者とワンネス編>キャンセル待ちです
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/5495eec5428f8388274288772cf14ceb
【へミシンク質問箱】
ただ今募集中です。過去の内容は左のカテゴリーにある「ヘミシンク質問箱」を見ていただくと、様々ありますの参考にされてくださいね。
コメント欄に、タイトル「へミシンク質問箱宛」と書いていただきまして、
ヘミシンクから全く関係ないスピの話から、艦これの開発レシピまで。
気になったことをご質問いただけましたら、そちらにお答えさせていただきますので。
今までのご質問は「カテゴリー」の【へミシンク質問箱】にありますので、興味あるかたはそちらもお読みください。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。今からですと9月のお申し込み受付中です。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」今は「日本的あの世の話」になってます。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
ヒーリングサロン ネコオルにて、2014年度版の新作へミシンクCDを販売中です。
paypalも使えるようになりました。カードを持っているかたにはおすすめですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=64
まるの日圭の「ヘミシンク」アプリの紹介ページ
http://catchapp.net/item/detail/582507011
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
<ヒーリングサロン・ネコオル>
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2014年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=51
まるの日圭のガイド拝見もタイミング良ければありかも?
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
まるの日圭のペットガイド拝見、いつのまにかスタートしてます。亡くなったペットのメッセー
ジもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
ヒーリングサロン・ネコオル、まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
・「ハイアーセルフ・シンボルアート」 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。ついに始動
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
石の精カラーイラストとメッセージ、開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
明晰夢をよく見ます。その中で、先日非物質の友人達の中で、初めて名前と顔がはっきりと見えて認識した友人がいました。
何だろうな~、と思いながら10日程経ったある日の朝刊に正にその人が載っていたのです。国際情勢に関する本の出版の広告で、名前と顔が全く同じでした。
違っていたのは、明晰夢の中であったその人は、詰め襟の学生服を着た高校生ぐらいの青年で、新聞広告の方は、60代後半の紳士でした。
出版された本も、関心のある分野ではなく、この方と今後ご縁があるとも思えません。
予知夢かな?と友人達は言いますが、それも何だか腑に落ちません。
謎が深まるばかりなので、まるの日さんのご意見をお聞かせ下されば嬉しいです。
ちなみに、ここ半年ばかり、F21のCDを聞きながら寝落ちしています。
どうぞよろしくお願い致します。
煙突掃除で、屋根の上に上ってご苦労様です。
私は、高いところが苦手なので、登れませんね。
子供の頃から、高いところは苦手です。
極端な話、飛行機も苦手です。
だから、沖縄はしょうがないですが、陸続きなら電車でのんびり出かけます。
飛行機なら一時間でも、のんびり何時間もかけていきます。
彩雲綺麗にとれましたね。
素晴らしいです。
いいですねぇ~。
吉兆ですね。
まるの日さんのところでのワークから戻ってからですが、最近、私も携帯で、みごとな虹が撮れました。ダブルで半円の中を、乗っていた新幹線が通りました。
たぬたぬに感情移入してしまうのは、うちの実家にも、「たぬき」という猫がいるからかなぁ?
実家の庭で「たぬき~」と呼ぶと、本物のタヌキがいると思って、居合わせた人がびっくりします。でてきた実猫をみると、皆さん「本物のタヌキよりたぬきっぽい」と納得されます^^;
たぬたぬはもっと堂々としていて、風格がありますね。