![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8f/49dd4363ca8a34c5064641c62f9fbe3d.jpg)
今日はクリスマス。
ですが今年は特に煙突から不法侵入してくる赤白の老人が居たりしないので、子供のとこにも猫のとこにもプレゼントはありません。
当たり前ですが、大人の枕元にも何もありません。
なんとなく薪ストーブの燃える様子を載せておくと、なんとなくクリスマスっぽいかな、なんてとこで。
猫が増えてから、家にクリスマスツリーが飾られることはなくなりましたねぇ。
さて、昨日のブログに「入籍記念日が12月25日」と書いていたら、妻に。
「12月24日のイブでしょう!」
と言われ。世界線が変わったのを感じていたクリスマスですが。
届け出しにいったの妻なんで、多分24日なんでしょう。
「イブとかなんの日でもないやん。キリストの誕生日25日やん」
とか言っても、僕には何の権限もないということで。
余談ですが。妻は25日、僕も25日と誕生した月は違うのですが、日が同じなんですよね。なので重要な日=25日だと思い込んでいたとこありますけど。
いや、多分世界線が変わったんですよ。
そういうことにしておくことにして。一応こちらの世界線では12月24日が入籍記念日らしいということで、昨日は間違い情報でご迷惑おかけしました。
イブとかただの前日やん。
と未だに思いますが。
昨日は「イカでも焼いて」とか書いてましたが、結局妻の実家のほう、阿蘇市で作られた地元の黒豚を使ったハムとベーコンとソーセージをつまみつつ、南阿蘇の手作りバケットをいただき。そこにこのワインを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/1e/8c7175d0fd0019d952bb23cf46432762.jpg)
飲みながらそれなりに「特別感のある」食事になっていたところです。
アイスヴァインとやらを初めて飲んでみましたが、一口飲んで
「これワインじゃない!」
っていうくらい甘くて蜂蜜でも入ってるんじゃ?というくらいの口当たり。
女性には好まれそうな味でして、大変飲みやすいのでうっかり一本くらい飲んでしまいそうなくらいです。
これはー7℃以下で凍りついたブドウを収穫して、それでワイン作るとこんな甘くトロッとした感じのワインになるのだとか。
かなり甘いので食事の時に飲むような感じではありませんが、女性を誘ってワインを家で飲ませようとか、そんな下心を持った男性が使っても受けがいいような気がします。
Amazonで売ってましたね。
![]() | G&M マハマー ベヒトハイマー ローゼンガルテン ゲヴュルツトラミネール アイスヴァイン [2001] 375ml |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
これなんですが、量が少ないのでノンベェには足りませんが。美味しくデザートのようなワインをたしなみたい方にはいいかも。
未成年でもうっかり飲んでしまいそうなくらいです。
今日は何を食うのかな。今日こそイカを焼くのかも。
薪ストーブ前にはママ猫とノアがいて。むこうにルークがおりますが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/eb10b44c89f349871f8aa9297905ff8c.jpg)
ノアは毛長猫好きなので、レオンが側にきたので、さっさとママネコの元を離れていってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/aa/9ece2be9daa32749d3d88ea3bfa5d289.jpg)
最近雄猫は二階にいることが多く、雌猫がストーブ前にたむろっていることが多いですね。
さて、今日のこちらのコーナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/36/d01259ee9853f06ce7640a90bb6e9650.jpg)
[宇宙人に聞く]
<今日のお便り>
こんにちは。「宇宙人に聞く」7回目の質問をさせて頂きます。
いつも興味深い回答をありがとうございます。とても参考になっています。
今回もキャプテンに幾つか質問があります。
・質問1【バルト海に沈む謎の巨大物質】について
数年前に話題になった海底に沈む謎の円盤です。
この謎の物体について「超古代文明の遺物」だとか「UFO」だとか
様々な仮説が立てられていますが、これは一体何なのでしょうか?
キャプテンの回答が気になります。
・質問2【音楽幻聴】について
昔から「眠りに入る直前」や「うたた寝」状態の時に
うっすらと「頭の中で謎の音楽が聞こえる」時があります。
その音楽の種類も様々で、見知らぬJ-POPだったり、
聞いた事もない子供向けの歌だったり、謎のオペラであったり、
知らないゲームのBGMだったりと様々です。
これは病気でも異常でもなく、わりと普通の事だと思いますが、
これらの音楽はどこから聞こえてきて、何が原因で、
どういう理由で聞こえてくるのでしょうか。
・質問3【妖精の国】について
ヨーロッパなどで伝わる民話で
妖精たちに「自分たちの国に来ないか」と招待される→
妖精の国で歓迎され、一晩を過ごす→
現実世界に戻るとそこでは数百年が経過しており、顔見知りは誰もいなくなっていた。
というものがあります。
これと似たような話は世界中で見られるようですが(日本だと浦島太郎)
「時間の流れが異なる異世界」は実在するのでしょうか?
質問は以上の3つです。どれも前から気になっているもので、
キャプテンの回答を楽しみにしています。どうぞ宜しくお願いします!
<お尋ねさせていただきます>
ま「ということで、謎のシリーズを宇宙人に聞くですが。
ご質問1のバルト海の話は?」
キ「自然造形物だろう」
ま「いきなり夢を砕きますね」
キ「それっぽく見えるだけだよ」
ま「特に意味はないんですか?」
キ「君らではなく、君らの前の人類には意味があったところだがね」
ま「それは、アトランティスとかレムリアとかの半非物質人、エーテル体人みたいな人たちのことですか?」
キ「そうだね。その場所には君たちには感じられないエーテル体の構造物が多数存在していて、それを感じ取れる者にとっては必要な空間だが。君らからみたらただの自然造形物にすぎない」
ま「つまり、今の人類には必要ないものと。でも半非物質の人たちにとっては有益な場所だと」
キ「そういうことだね」
ま「じゃあ、見方をかえると、アトランティスの遺物的なものとも言えるのでは?」
キ「そう言いたいならそれでも構わないよ」
ま「でも自然造形物ですか」
キ「君たちにとっては、ね」
ま「じゃあ次のご質問ですが。
これは僕やらヘミシンクやってて音楽やってる人は結構体験ありまして。
ぼーっとしてたら音楽が頭の中にながれてきて「これはそのまま曲として発表したらヒットしそうだな」と思ってはいたけど楽譜に落とさなかったら。
後日、その同じメロディの曲がテレビから聞こえてきて驚いたというか「しまった、先を越された」と思った経験をされた方とかいましたね」
キ「音楽というのは君らが我々や星の間にある音を無意識で感じて、それが今の時期に必要な波長として世の中に広がる必要があるとき、だれかがそれを曲として書き出して発表する。
基本的に曲、音楽というのはもともと「あるもの」を君らがアレンジしてこちら側に落としてくることでもある」
ま「じゃあ、曲を作る人が「曲が降りてきた」というのは本当ですね」
キ「意識をその領域に漂わせていると、様々なリズムを感じとることができる。
音楽、曲を作るというのも高次元に繋がる一つの形なのだよ」
ま「宗教でも音楽とかリズムは重要ですもんね」
キ「音楽に素養がないものがこの領域にアクセスしても、それはただの「幻聴」で終わってしまうが」
ま「僕も最近、ほとんど曲聴かないので自然界とか日常の中で音楽が聞こえてくることがとても多くなったんですよね。
街中、山のなか、人のいる中とか」
キ「君も楽器を一応やるから、それでその領域に意識が入りやすいのだろう」
ま「残念ながら作曲しないので利用価値がないんですよね」
キ「それは我々とつながっているからしょうがない。我々は音楽を使う側のキャラクターではないから」
ま「キャプテンとつながっている人は、音楽的に仕事にしていくことが難しいってことですか」
キ「そうだね」
ま「じゃあ音楽で生活しているひとは、別の何かの宇宙人とつながっている可能性があると」
キ「そういうことだね」
ま「今度そういう話を聞いてみたいもんです。
じゃあ質問3の妖精の国は?これは魔法使いの嫁にも出てくる話ですけど」
キ「半非物質の世界に足を踏み込んだだけだろう」
ま「妖精の国はあると?」
キ「君らの国でもそういう話はあるだろう?世界各地にある「土地にある半非物質領域に意識が入り込んだ」状態だとそうなるだろうね」
ま「でも肉体は?」
キ「昏睡状態さ」
ま「山のなかで?それ狐とかクマとかにかじられてしまうじゃないですか。
起きたら体半分くらいかじられてた、とかだったら恐ろしいですがな」
キ「半非物質でも物質よりと非物質よりとあるから、そのなかの非物質よりに入り込むと肉体も保存されやすいし、現実世界の生き物に知覚されなくなることもある」
ま「つまり、妖精の国みたいな「意識だけがとらわれる」空間があって。肉体はその間知覚されにくい状態で保存されていて。
意識が戻ってくるときに現実世界よりになっていくということですか。その辺りのシステムを応用したら宇宙旅行とか行きやすくなりそうですね」
キ「地球の意識へアクセスしていくと、そういう場所も感知しやすくなるだろう」
ま「四国とかどうですかね?」
キ「試しに山に入ってみるといい」
ま「本気で遭難すると思いますよ」
キ「数十年後に発見されるかもしれないよ」
ま「白骨化した遺体で、でしょう」
キ「物語のままではないが、君らの世界は空間が幾重にも折りたたまれてそこに存在しているのだから。その隙間に入り込むとどこからでも時間のずれた世界に入ることはあるよ」
ま「ヘミシンクでフォーカス15聞いてたときに、あのCDは40分くらいあるんですけど。聞き終わって瞑想もして、だいぶ時間たったなぁ。
と思って時計見たら5分しか進んでなかったことがありまして。
時間が戻ったというか、時間の隙間に入ったような経験はありましたね」
キ「昔の人たちは今の君らよりも半非物質的な状態に馴染んでいたからね、今のひとたちよりそういう世界に入り込む人たちが多かっただろう」
ま「今でもあるんですかね?」
キ「たまにあるだろう、神隠し的なものが」
ま「日本では神隠しが天狗にさらわれていったか、というジャンルの話になるんですね」
キ「興味があるなら、そういうところに足を運んでみるといい」
ま「ネット使えないと仕事にならないんで。WiFi使えるなら行ってもいいですけど」
ということで、今日の宇宙人に聞くのコーナーでした。
今日は神戸の2月ワークショップのほうも募集開始してますので。
興味ある方は前の記事読んでくださいね。
一応、ワークショップは
1月東京。
2月東京、神戸
3月東京、福岡
4月広島とか名古屋とか考えてますが。
という感じの予定ですが、今年はどっか、初めていくとこを予定に入れたいですねぇ。
北陸地方は石川県に以前お邪魔しましたが。日本海側とか沖縄とか。
と、そんなこと考えてたりします。
今日も昨日も石の精のイラスト描いたりハイアーセルフシンボルアート描いたりガイドイラスト描いたりして、
違うのが描きたい!
となるのでちょいちょいと落書きしてみたのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/3d31e6a0428ded078c6cf33ac0823ec4.jpg)
ヒオウギガイビキニのサンタコスな女性という絵です。
いや、クリスマスっぽいのも入れ込んでみるかな、という感じ。
ルリカさんモデルに使おうかと思ったのですが。
あまり似合わないので適当なキャラクターで描いてます。
ちょっとくらいはクリスマス要素を入れてみました感ですね。
【ただいま募集中のワークショップ】
・1月21日 新年東京夜会 「肉体と、地球と宇宙と、流れを感じるための『共有体』の話」
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/fbd8266926c017cfd41a63a9ffca60ae
※2018年1月20日のグリッドワークショップはすでに満席です。
・2018年「東京 1月21日 日曜日 グリッド基礎講座」
※今後のお申し込みは、キャンセル待ちになる可能性もあります。
http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e053b10b2b01073e459d1649e2265c82
【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】
ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a5/a2e88eb677d367b9be813ca16fd804dc.jpg)
「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。
<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>
をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html
有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。
http://www.mag2.com/m/0001603200.html
有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。
http://www.mag2.com/m/0001626812.html
<2017年新作ヘミシンクCD>
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=78
ただいま販売中です。
フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei
《ヒーリングショップ・ネコオル》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f8/f701a5a3f570b84dd61468d02f64966f.jpg)
ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68
《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/
《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69
《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36
《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55
《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44
《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/
《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ
http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/
・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html
ただいま販売中の新作本
![]() | 読むだけでめぐりめぐるエネルギー循環・物質化のしくみ 人・物・お金の流れは太くなる |
まるの日圭 | |
ヒカルランド |
![]() | 非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密 |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか |
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集] | |
ヒカルランド |
![]() | 願ってイズクモ! (impress QuickBooks) |
丸尾 佳 | |
インプレスコミュニケーションズ |
![]() | 誰でもヘミシンク -サラリーマン『異次元』を旅する |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク3-あの世の会いたい人に会える本- |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 誰でもヘミシンク2-おもしろすぎるガイド拝見 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | ヘミシンクのふるさと モンロー研わくわくドキドキ体験記 |
まるの日 圭 | |
ハート出版 |
![]() | 世にも不思議な異次元体験 ヘミシンクで「人生は変えられる」のか? (マーブルブックス) |
まるの 日圭,松村潔 | |
中央公論新社 |
猫が時々のそ~っとやってきて、よいしょって寝ころんで。くわ~~っと伸びをして。
ただそれだけの動画。
それにしても猫ちゃんたち、なんか今年は丸々してますね。
クリスマスは、キリストの誕生日ではないのですよ。
2017年前に、キリストが誕生したことを祝う日なのです。
でも、実際は、何年か誤差があるようです。
そして、この西暦が、今の世界、(イスラム圏を除いてですが。)の暦になっています。
その前は、紀元前と言われます。
でも、その前の何千年という歴史を、紀元前と一緒くたにされては、ローマも、ギリシャも、秦の始皇帝も、何なんだといいそうですね。
日本には、平成という年号があります。
この年号を大切にしたいですね。
うちには偽物の暖炉があります。
住宅街だから暖炉は我慢したら、近所に暖炉のある家が3軒くらいできました。
しまった感ありましたが、
床暖房の方が温かいので忘れられてる存在です。
暖炉の炎に甘いワイン、バケットにハムなんてツリーは無くてもクリスマスムードですよ~
宗教イコール政治的利用?
まあ、私はキリスト誕生の意味に関係なくツリーを飾りケーキを作り、チキンを食べる凡人でございます。
ここ数日は「宇宙人に聞く」系の質問が普段と比べて多いですね。
流れが来ているのでしょうか。
「バルト海に沈む謎の巨大物質」は
オカルト好きなら知らぬ者はいないロマンであると思いますが、
その正体はなんと「物質的には何の意味もない自然造形物」だったという…。
何という事でしょう。“世間には公表できない何かヤバいもの”だと信じていた多くの
オカルトマニア達の悲愴な顔つきが見えてくるようです。私もその1人です。
しかし、オカルト要素が0%だというわけではないようで安心しました。
物質的には不可視のエーテル体の建造物が、そこに存在していたのですね。
つまり、物質的に存在しているその謎の巨大物質は、
「それらエーテル体の建造物の影響により、そこに現れてしまった」
という解釈で良いのでしょうか。
やはり私が予想していた「超古代文明の遺物」説は間違っていなかったのですね。
そして音楽幻聴について…これで昔からの疑問がまた1つ解消されました。
「音楽とは“元から存在している”ものである」という
これは自分が昔から思っていた事でもあるので、今回の回答で納得しました。
音楽は宇宙に流れる音であり、作曲者はその情報をキャッチして作っているのですね。
つまり音楽幻聴とは「宇宙にあるリズム」を感じる事により起こるものであると。
聞こえてくる音楽のジャンルが異なるのも、
それは意識がどこにアクセスしているかによって変化するのだと…。納得です。
最後の「妖精の国」についても、とても興味深い話でした。
やはり異世界に迷い込む系の民話も実話が元になっているのですね。
「昔の人たちのほうが半非物質的な状態に馴染んでいた」というのもまた興味深い話です。
昔のヨーロッパに妖精関連の話が良く出てくるのも、それが影響していたのですね。
ところで、それらの異世界に行く為には、具体的にどうすれば良いのでしょう。
ヘミシンクで変性意識になってから森をしばらく徘徊すれば、
そのうち謎の国に辿り着くのでしょうか。まぁ危なそうなのでやめときます。
それはともかく、まるの日さんが「魔法使いの嫁」を知っていたとは驚きです。
それを観て今回の質問をしようと思った節があります。
今回も興味深い回答をありがとうございました。
なんと7回目の質問になってしまいましたが、しかしまだネタは尽きないので
そのうちまた質問するかも知れません。その時はよろしくお願いします。
仕事でちょっとミスしてしまいそのフォローを取引先の方に電話したのですが、
その電話での交渉がうまくいきますようにとヒーリングをおねがいしました!
結果は大成功!!!
ありがとうございました!
小1の娘が、なわとびが出来るようにお願いしたのですが、今まで全く出来なかったのが、一回跳べるようになりました。
今までのことを考えると、一回とはいえ驚くべき進歩です。
本当にありがとうございました。
最終日まで、メールし続けますのでよろしくお願いします。
メールdeヒーリングのおかげで、世界線変わってよかったです♪
よかったです♪
なので、メリークリスマス!
よい年を迎えましょう♪