まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

空の写真

2010-05-27 20:26:35 | 『日常』
今日は休みでしたが、家の冷蔵庫が壊れているのでその掃除と片付け。
それに家の中で冷蔵庫を置く場所を確保するための模様替え。
と朝から労働しておりました。

なので、ヘミシンクのへの字も無い感じ。
まあ、たまの休憩中に『Graceful Passages』を聞きつつ世界の旅に意識を向けたりして。

これ、曲調が全部違う感じなので、ぼやっと聞いていると世界各地を旅行しているような、そんなイメージを持つことのできるCDですね。
おススメの聞き方は、2曲目以降をランダムに再生して、最後に一曲目を聞くとなんだか壮大なスケールの映画を見たかのような、そんな感じの満足感があります。
一曲目がなんだか映画のラストのような感じなんですよね。まあ、これは私の好みの聞き方なので、ほかの方は好きな曲をセレクトして聞いていただけるといいかと思います。

さて、昼ごろにはちょっと以前石を仕入れた方がこられたので、石を外で見たりして。
そんな事をデッキでおこなっていると、空にはこんなものが!

  

外で商談をしている間中、空にはこれが出ておりまして。終わったら消えるという。何か良い外応のような、そんな事を感じました。


その後、ゴミを捨てにいったり、子供を迎えに行ったり。
ついでに、子供を連れて阿蘇の風景の良いところに。




そこでは彩雲が出ていたりして、誠に良い風景でした。

 




今日のブログは、阿蘇の空の写真集ですね。
何か良い気持ちになっていただければ。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2日目の話 | トップ | 空の答え »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まるの日さん、こにちは。 (りんパパ)
2010-05-27 21:24:23
 美しい写真ですね。
 商談の時に、虹がでるなんて、フォーカス世界が、応援しているのでしょうかね。

 まるの日さん、阿蘇の写真集ができそうですね。
返信する
Unknown (こりやま)
2010-05-27 22:03:17
綺麗な写真ですね、東京は何故かどしゃ降りだったり晴れたりでまるで思春期の女子高生のような天気です。ふと思ったマニアックな事なのですが、起動戦士ガンダムZZでグレミー=トトがエルピー=プルをいやいやキュベレイMrⅡに乗せて戦わせようとした際、プルの耳にヘッドホンを被せようとしていますが、あれ、もしかしてヘッドホンから流れてるのへミシンク音なのかもしれないな、ニュータイプ的な直感能力が強化されそうだし…等と考えてしまいました、くだらない妄想です。
返信する
Unknown (こりやまツー)
2010-05-27 22:08:14
↑しかし、何故ZZでジュドー達はプルが殺されても誰も悲しまなかったんでしょうか?悲しんでいる描写が全く見られない…あれ程なついていたのに。あんましヘミシンクと関係ないですね。
返信する
上から三つ目の写真は、胸から上の”釈迦の涅槃像”を南側から見た風景ですね。 (悩ケン)
2010-05-28 00:56:24
左側の稜線が”胸”で、根子岳が”顔”というふうに観光ガイドさんは云いますね。

反対側の阿蘇 北外輪山の大観峰からの眺めが一般的なのですが、このアングルからの眺望もいいものです。

グリーンピア南阿蘇から そう遠くない 俵山峠展望所からの眺望もお薦めスポットですね。
返信する
Unknown (ever2357)
2010-05-28 01:27:06
近頃福岡のローカル番組では阿蘇の特集がやたらと増えてます。制作費が少ないローカル局にとって阿蘇は熱いのかも知れませんね。話は変わりますが、フォーカス10、12、15、21を知覚するのに役に立つメタミュージック、マインドフードはありませんか?
返信する
まるさんおはようございます(^^) (ロク)
2010-05-28 09:46:17
素晴らしい写真、ありがとうございます!!

朝からとってもいい気分です☆
返信する
本当に素晴らしい景色ですね。 (eco)
2010-05-28 13:32:54
人工の建造物が全く写らない自然たっぷりの写真
ありがとうございます。
 
心が洗われます。

いつも思いますが、空が広くて綺麗ですね。
返信する
Unknown (貴子)
2010-05-28 17:59:15
まるの日さん、皆さん、はじめまして☆私は、最近ヘミシンクの存在を知ったばかりで興味津々なのですが、どこから何から始めれば良いのか分からずコメントさせていただきました(・∀・)
きっかけは、まるの日さんの『あの世の会いたい人に会える本』の購入からです、もう少しで読み終えますが、中に入っているカタログのCDを購入して始めるのでしょうか??どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。
返信する
まるの日さん。こんばんわ (ホウラン)
2010-05-28 19:14:23
写真綺麗ですねぇ。自然が近いと体と心にも良いんでしょうね。下3枚の雲と空の感じが好きです。
返信する
皆様、コメントありがとうございます。 (marunohi)
2010-05-28 19:27:46
昨日は良い写真が撮れましたので、ついつい載せてしまいました。
良い気持ちになっていただければ嬉しいです。

さて、ご質問について。
フォーカス10、12というのはたいていのメタミュージックで知覚できますよ。15になると、「モーメントオブレバレーション」くらいにならないと難しいかもしれません。
21になると、やはりゲートウェイで慣れる必要がありますので。
何にしろ、ゲートウェイで一回全部知覚できていれば、メタミュージックでもフォーカス21は感じる事できますよ。私はセミナーではそういうやり方もしてますから。
個人的に、SOコードを聞くと、向こうの世界を知覚する瞑想がしやすくなる気はします。
でも、これも個人の好みによりますかね。

貴子さま、ヘミシンクCDですが、基本はゲートウェイシリーズを購入して、そしてエクササイズで練習を繰り変えす。という感じです。

一番いいのは、ハート出版の本のついたセットが初心者の方にはお勧めです。

メタミュージック、マインドフードなどでは、最初に聞くのは「デープ10リラクゼーション」などもお勧めです。

でも、私のところでもゲートウェイ売ってますので、よろしければ一声おかけくださいませ(笑)。
返信する

コメントを投稿

『日常』」カテゴリの最新記事