さて、いきなり問題です。これは何でしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/2144d414a8c4f317f19c483ff848dfa0.jpg)
答えは最後の方にて。
昨夜、妻が貴重なクッキーをもらってきたと言って、食後にもってきました。
なんと、「モンサンミッシェル」クッキーなるもの。
モンサンミッシェルにて製造しているものだとか。
修道士の方々が、せっせとこねてオーブンに入れている姿を想像してしまいましたが。
で、まさかモンサンミッシェルマークとか入ってないよなあ、と思ってみると、ちゃんと入っていました(笑)。フランス人も考える事は同じなんですねぇ。
で食べてみると、日本の安っぽいクッキーとは違い、ちゃんとバターの風味、粉の歯ざわり、などが上質で美味しかったです。
こういうクッキー、作って売ったらいいだろうな、と思いましたがたぶん私がやると原価割れします。
こういう基本を押さえたお菓子は好きですね。
話題は変わって、昨日UFO見ようとしたと書きましたが、まったく何も見えませんでした。
やっぱり簡単にいかないものですね。
「UFO見えんかった。」と妻に言うと、
「宇宙人と会っている人が何言っているの。」と返されてしまいました。
でもあれは、非物質的に見た場合ですから。やっぱり現実世界でもはっきり見てみたいものですよね。
で、今日のヘミシンク。
今日は“SO”コードで、瞑想中の足の痛みをキャンセルできるのか?
実際やってみました。
結跏趺坐でも、慣れないと10分くらいで足痛くなりますよね。
そこを、意識の力で何とかできるのか?
今回は光の空間にぼやっと浮かんでいる感じでした。そこで、「足の感覚を遮断する」というようなイメージを行い、途中で頭がかゆくなったときも、「このかゆみをキャンセルする」とかそういう意識を持ってやってみました。
すると、案外そういう違和感などもなくなるものなんですね。瞑想状態の意識と体の働きは面白いものです。
足のしびれもなく。体の不調もなく。何より、いつもは15分くらいで足崩していたのですが、今回は最後までそのまま。なんとなく浮遊感に包まれていました。
そこで、体脱、と思ってガイドに持ち上げられるイメージをしたのですが、中途半端な感じで停止。イメージで言うと、水面から顔が出かけているところで止まっている感じでしょうか?
内面からのアプローチは難しいのでしょうかね?
で、聞いている途中に両方のこめかみの上辺りで何かが回っているような感覚がありました。
これって、耳の上にあるというチャクラかな?と思いつつ。
その後、自らの内面にて、フォーカス35マスターっぽい人たちと出会いました。I/Tの代表者クラスの存在ですね。
そこで、内面の探求の重要性、そして、それを現実世界に生かす事、などを聞いたりしましたが、良く覚えていません(笑)。今回はICレコーダー作動させていませんでしたので。
まあ、こういう方々からのメッセージというのは、無意識に刻まれるものですから、必要なときにメッセージとして届いてくるのだと思います。
まあ、そんな感じで、文字にすると大して面白みのない話しですが。
実際にやると、大変興味深い体験でした。
さて、上の写真の回答ですが、答えはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/293561d1373e40f2a9b5d883336c5de1.jpg)
ロールケーキですね。
毎日こういう風景を見慣れているのでなんとも思っていませんでしたが、ふと「これを、まったくこういう世界とは関係ない人が見たらどう思うだろうか?」と思ったのでデジカメで写してみました。
ヘミシンクで見る光景もこんな感じなんですよ。
上から見たら何が並んでいるのか良くわからなくても、角度を変えたら理解できるような。
一つの見方、一つの考え方だけではなく、なるたけいろいろな思考で見てくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c2/2144d414a8c4f317f19c483ff848dfa0.jpg)
答えは最後の方にて。
昨夜、妻が貴重なクッキーをもらってきたと言って、食後にもってきました。
なんと、「モンサンミッシェル」クッキーなるもの。
モンサンミッシェルにて製造しているものだとか。
修道士の方々が、せっせとこねてオーブンに入れている姿を想像してしまいましたが。
で、まさかモンサンミッシェルマークとか入ってないよなあ、と思ってみると、ちゃんと入っていました(笑)。フランス人も考える事は同じなんですねぇ。
で食べてみると、日本の安っぽいクッキーとは違い、ちゃんとバターの風味、粉の歯ざわり、などが上質で美味しかったです。
こういうクッキー、作って売ったらいいだろうな、と思いましたがたぶん私がやると原価割れします。
こういう基本を押さえたお菓子は好きですね。
話題は変わって、昨日UFO見ようとしたと書きましたが、まったく何も見えませんでした。
やっぱり簡単にいかないものですね。
「UFO見えんかった。」と妻に言うと、
「宇宙人と会っている人が何言っているの。」と返されてしまいました。
でもあれは、非物質的に見た場合ですから。やっぱり現実世界でもはっきり見てみたいものですよね。
で、今日のヘミシンク。
今日は“SO”コードで、瞑想中の足の痛みをキャンセルできるのか?
実際やってみました。
結跏趺坐でも、慣れないと10分くらいで足痛くなりますよね。
そこを、意識の力で何とかできるのか?
今回は光の空間にぼやっと浮かんでいる感じでした。そこで、「足の感覚を遮断する」というようなイメージを行い、途中で頭がかゆくなったときも、「このかゆみをキャンセルする」とかそういう意識を持ってやってみました。
すると、案外そういう違和感などもなくなるものなんですね。瞑想状態の意識と体の働きは面白いものです。
足のしびれもなく。体の不調もなく。何より、いつもは15分くらいで足崩していたのですが、今回は最後までそのまま。なんとなく浮遊感に包まれていました。
そこで、体脱、と思ってガイドに持ち上げられるイメージをしたのですが、中途半端な感じで停止。イメージで言うと、水面から顔が出かけているところで止まっている感じでしょうか?
内面からのアプローチは難しいのでしょうかね?
で、聞いている途中に両方のこめかみの上辺りで何かが回っているような感覚がありました。
これって、耳の上にあるというチャクラかな?と思いつつ。
その後、自らの内面にて、フォーカス35マスターっぽい人たちと出会いました。I/Tの代表者クラスの存在ですね。
そこで、内面の探求の重要性、そして、それを現実世界に生かす事、などを聞いたりしましたが、良く覚えていません(笑)。今回はICレコーダー作動させていませんでしたので。
まあ、こういう方々からのメッセージというのは、無意識に刻まれるものですから、必要なときにメッセージとして届いてくるのだと思います。
まあ、そんな感じで、文字にすると大して面白みのない話しですが。
実際にやると、大変興味深い体験でした。
さて、上の写真の回答ですが、答えはこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/44/293561d1373e40f2a9b5d883336c5de1.jpg)
ロールケーキですね。
毎日こういう風景を見慣れているのでなんとも思っていませんでしたが、ふと「これを、まったくこういう世界とは関係ない人が見たらどう思うだろうか?」と思ったのでデジカメで写してみました。
ヘミシンクで見る光景もこんな感じなんですよ。
上から見たら何が並んでいるのか良くわからなくても、角度を変えたら理解できるような。
一つの見方、一つの考え方だけではなく、なるたけいろいろな思考で見てくださいね。
まるさんの作るロールケーキをイメージじゃなくて実際に食べたいですね?。
私もテレビ見ました。透視の方の絵がすごいそっくりで、ビックリでした。
では「ごっつええ感じ」の「板尾課長」を思い出しました。
多方面から見るって大事なんですねー。
ヘミシンクだけじゃなくって、全部にあてはまりますね。
やっぱり まるさんはすごいや。
まるさんにお願いしときましょうか。(笑)
でも、よーく見るとクリーム部分がチラっと
見えますね。
古いイギリス製のTVで「謎の円盤UFO」と
言う番組を思い出しました。
飛来したUFOを尾行するというストーリー
という内容がありましたが、送られてきた画像の
倍率が不明で、どこの星か分からないという
落ちでありました。
ロールケーキは角度を変えただけでも
変わりますしね。いろいろですね。
ロールケーキ・・・正解しました!好物なのであのイエローカラーは見間違えません(今朝も頂きました・・・コーヒーロールでしたが)。
しかし、わたしの近所で買うものより、クリームの量が結構多いですね。食べて見たいです。
さて、ヘミシンクはじめましたが、自営のくせに、なかなか時間が取れません。
先だって、年に一度の修行?に行って参りました。
「お知らせ」により、仏様はヘミシンクを推奨されていらっしゃるようでしたので、続けております。
しかし、まるの日さん以上に、体験できるようになるには時間が掛かりそうです(涙)。
毎日、ブログの更新大変でしょうが、がんばってください。