さて、今月からは、私が設計から携わった新しい施設が完成しまして。
徐々に稼動し始めます。
これまで、いくつか施設の立ち上げに参加してきましたが、設計から(工房と売り場だけですけどね)入ったのは初めてでしたので。いろいろと勉強になりましたね。
実際にできて見ると、「ああすればよかったなあ」「こうすればもっと良かったなあ」などとチェックポイントも出てきますが。まあ家建てたときと同じで。実際に動かしてみないことには良く分からないところもありますね。
昨日はチェックしてから、早速器材を返品したり交換したり。
そして、今日から数日間は試動期間です。
いろんな機械の使い方を覚えないといけないので、大変ですね。
でも、最近はデジカメという便利な道具もあるので。そこは便利になっています。
機械に慣れる時間、試作の時間、まだ決まっていないあらゆる問題事。
で、サラリーマン特有の障害「上司の判断が遅い!」というものもあって。なかなか進まない部分もありますが。そこは自分で機転を利かすしかないですね。
結局自分に全部かぶってきますから。しかし、早く判断して欲しいところはして欲しいのですがねぇ。そろそろ年末なので業者も休みがあったりしますし。
休みといえば、私は今月どうなるか分からないので休みの予定も立っていない感じです。
今週来週の頭までは確実に休みなしですし。
その後も機械を稼動させ始めたら休めないでしょうねぇ。
なので、今月はセミナーなしないんですが。
適当に半日くらいは取らないと。
ちなみに、通常の私の労働は朝の6時~夕方の5時半くらいまでで。会議とか入ると(週1もしくは3回くらい入ります。トホホ・・)、8時、9時、に会社が終わる事も有り(もちろん、正社員は時間外○○は無し)。
年間休日も、実質50~60日くらい?
ま、もっと忙しい人いますから比較になりませんが。
だいたいこういうペースでヘミシンクとブログやっているって感じです。
良く本が3冊書けたなあ。
まあ、余裕の無い時はたまに支離滅裂ブログにもなりますが、そこは御了承ください。
特にこれから一ヶ月は半分チャネリング状態(つまり、ボーっとしているという事)で書いている可能性大です。
先に言い訳しときます。
さて、今日のヘミシンク。
こういう状態なので、特にリラックスに特化してこれから聞いていくと思います。
「師走を ヘミシンクで乗り越えろ!」キャンペーン実施中です。
実は先日から風邪っぽい症状も出ていたり、オヤシラズの虫歯が痛み出したり、頭痛、めまいなどあり。
で、「これはなんとかせねば。」
と思ってチョイスしたのが「ペインマネジメント」です。
これ聞いて、昼に寝るのですが。なぜか、起きたら症状が軽くなるのですよね。
歯痛は私には効果有り(でも、痛い時は素直に歯医者に行ってください。私はまだ行きませんが)。
あとは「チャクラ瞑想」CDと「Hプラス」シリーズですかね。
「クリエイティブウェイ」と「若返り」CDに入っているHプラスの音源。
そこを聞きながら、自分の体の調子が良くなるイメージをして、プログラミングしてみます。
すると、結構いい感じです。
ゲートウェイしかもってない方は、フォーカス10のフリーフロー。などでも意識しながら聞くと効果を得られます。
「私は自らの肉体を、いい状態に保つ。」なんて意識しながらフリーフロー聞いて寝るだけでも、寝起きがかなり違いますね。
体脱する人は余計に疲れる場合もありますので。そういう人は止めたほうがいいですかね。
でも、基本はメシ食って風呂入って早く寝るのが一番ですかね。
その補助にヘミシンクって感じです。
精神的なサプリメントですね。
今回私は、『SOコード』の1曲目を今回は聞いてぼんやりしてみます。
見えてきたのは広い空間。
その中央に立つ尖塔の群れ。
相変わらず、私に見えるのはキリスト教的世界観ですな。
そこにいる、瞑想している存在。
意識上でのつながりを感じる。
深く向うに意識が入り込んだり。
こっちに引き戻されたり。
意識と体のバランスをストレッチしているような感じでしょうか。
通常、今の体と意識が重なっている感じとすれば。ヘミシンク音を聞いて、自分の意識だけをびよーんと伸ばして別のところへ行って。そして戻ってきて。
ぶよーんと広げて、そして縮めて。
なんて、そんな感じを受けます。
その際に、いろいろな部分にアクセスして、いろいろな断片をもらってみている感じですね。
アファメーションも目的も無く、だたのストレッチみたいなものですから。
走るときはゴールを設定しますけど、こういう意識のストレッチとしてヘミシンクを活用するのもいいと思います。
縮んでしまった意識の範囲を。徐々にゆっくりとほぐしていく感じでしょうか。
すると、今の世界で新しい発見やいい出会いが得られるかもしれませんしね。
徐々に稼動し始めます。
これまで、いくつか施設の立ち上げに参加してきましたが、設計から(工房と売り場だけですけどね)入ったのは初めてでしたので。いろいろと勉強になりましたね。
実際にできて見ると、「ああすればよかったなあ」「こうすればもっと良かったなあ」などとチェックポイントも出てきますが。まあ家建てたときと同じで。実際に動かしてみないことには良く分からないところもありますね。
昨日はチェックしてから、早速器材を返品したり交換したり。
そして、今日から数日間は試動期間です。
いろんな機械の使い方を覚えないといけないので、大変ですね。
でも、最近はデジカメという便利な道具もあるので。そこは便利になっています。
機械に慣れる時間、試作の時間、まだ決まっていないあらゆる問題事。
で、サラリーマン特有の障害「上司の判断が遅い!」というものもあって。なかなか進まない部分もありますが。そこは自分で機転を利かすしかないですね。
結局自分に全部かぶってきますから。しかし、早く判断して欲しいところはして欲しいのですがねぇ。そろそろ年末なので業者も休みがあったりしますし。
休みといえば、私は今月どうなるか分からないので休みの予定も立っていない感じです。
今週来週の頭までは確実に休みなしですし。
その後も機械を稼動させ始めたら休めないでしょうねぇ。
なので、今月はセミナーなしないんですが。
適当に半日くらいは取らないと。
ちなみに、通常の私の労働は朝の6時~夕方の5時半くらいまでで。会議とか入ると(週1もしくは3回くらい入ります。トホホ・・)、8時、9時、に会社が終わる事も有り(もちろん、正社員は時間外○○は無し)。
年間休日も、実質50~60日くらい?
ま、もっと忙しい人いますから比較になりませんが。
だいたいこういうペースでヘミシンクとブログやっているって感じです。
良く本が3冊書けたなあ。
まあ、余裕の無い時はたまに支離滅裂ブログにもなりますが、そこは御了承ください。
特にこれから一ヶ月は半分チャネリング状態(つまり、ボーっとしているという事)で書いている可能性大です。
先に言い訳しときます。
さて、今日のヘミシンク。
こういう状態なので、特にリラックスに特化してこれから聞いていくと思います。
「師走を ヘミシンクで乗り越えろ!」キャンペーン実施中です。
実は先日から風邪っぽい症状も出ていたり、オヤシラズの虫歯が痛み出したり、頭痛、めまいなどあり。
で、「これはなんとかせねば。」
と思ってチョイスしたのが「ペインマネジメント」です。
これ聞いて、昼に寝るのですが。なぜか、起きたら症状が軽くなるのですよね。
歯痛は私には効果有り(でも、痛い時は素直に歯医者に行ってください。私はまだ行きませんが)。
あとは「チャクラ瞑想」CDと「Hプラス」シリーズですかね。
「クリエイティブウェイ」と「若返り」CDに入っているHプラスの音源。
そこを聞きながら、自分の体の調子が良くなるイメージをして、プログラミングしてみます。
すると、結構いい感じです。
ゲートウェイしかもってない方は、フォーカス10のフリーフロー。などでも意識しながら聞くと効果を得られます。
「私は自らの肉体を、いい状態に保つ。」なんて意識しながらフリーフロー聞いて寝るだけでも、寝起きがかなり違いますね。
体脱する人は余計に疲れる場合もありますので。そういう人は止めたほうがいいですかね。
でも、基本はメシ食って風呂入って早く寝るのが一番ですかね。
その補助にヘミシンクって感じです。
精神的なサプリメントですね。
今回私は、『SOコード』の1曲目を今回は聞いてぼんやりしてみます。
見えてきたのは広い空間。
その中央に立つ尖塔の群れ。
相変わらず、私に見えるのはキリスト教的世界観ですな。
そこにいる、瞑想している存在。
意識上でのつながりを感じる。
深く向うに意識が入り込んだり。
こっちに引き戻されたり。
意識と体のバランスをストレッチしているような感じでしょうか。
通常、今の体と意識が重なっている感じとすれば。ヘミシンク音を聞いて、自分の意識だけをびよーんと伸ばして別のところへ行って。そして戻ってきて。
ぶよーんと広げて、そして縮めて。
なんて、そんな感じを受けます。
その際に、いろいろな部分にアクセスして、いろいろな断片をもらってみている感じですね。
アファメーションも目的も無く、だたのストレッチみたいなものですから。
走るときはゴールを設定しますけど、こういう意識のストレッチとしてヘミシンクを活用するのもいいと思います。
縮んでしまった意識の範囲を。徐々にゆっくりとほぐしていく感じでしょうか。
すると、今の世界で新しい発見やいい出会いが得られるかもしれませんしね。
わたしは、食べる方なので、ケーキを作る方には、感謝していますよ。
くれぐれも、体調を壊さないように、してくださいね。
ヘミシンクがあれば、大丈夫ですかね。
わたしは、最近メタミュージックのCDを購入したのですが
この前、何気なく音楽を聞いていると、、一瞬体が浮くような体験をして、かなり、驚きました!!
怖くなって途中で辞めてしまったのですが、後からもったいない事をした(笑)と、ちょっぴり後悔です。
これからゲートウェイも購入してみたいと思ってます。
自分のやりたいように進まないところが、ストレスになりますけど。
まあ、それも何かの意味があるという事で。
睡眠時間が少ない場合にヘミシンクすると、寝てしまいますので。そこはご注意です。
忙しいと、少しでも「休もう」とか「効率よくして次の仕事を終わらせて」と脳が活性化されますので。
それでヘミシンク体験の小さな変化に気付きやすくなる、というところはあると思いますが。
時間がゆっくりあったほうが、深い体験は得られると思いますよ。
私は今時間ないもので、体験も中途半端ですしね。