まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

大阪でのワークショップと荷物の話

2015-03-21 17:40:30 | まるの日セッション






今日はこのような感じのワークショップをやっておりまして。
色々と参加者の方のシェアを聞いていると、様々な体験がありまして、いつも勉強になるところです。


さて、今日はいつも持ち運んでいる荷物について。





この写真は別のワークショップの時のものですが、基本的にこれ位のシステムを毎回出張のたびに持ち運んでいるのですが。
着替え、カバンなども含めて、10kgくらいになります。
で、これを効率良くパッキングして荷物を減らす努力をして、現在こういう感じで



ゴロゴロカバンの半分に収まるくらいになんとかしております。
大きさの比較にちょい前のXperia置いてますけど。

荷物が多いとイライラするのでなるべく小さくパッケージするのに心血を注いでおります。
種類ごとにコード類をまとめて行くとなんとかなるもので。後は着替えをいかに減らすかが悩みどころ。

今みたいな不安定な気候の時期が一番服が増えるので苦労します。
早く薄手でウロウロできる気候になって欲しいものです。






コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一ヶ月以上ぶりの大阪 | トップ | 大坂で木蓮見たり。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
整理整頓 (りんパパ)
2015-03-21 21:20:31
まるの日さん、こんにちは。

 さすが、旅慣れていますね。
 きちんと、整理整頓しています。

 大阪で、美味しいものを食べてくださいね。
返信する
ルリカさんに聞く! (meiko)
2015-03-22 02:23:26
ルリカさんまるの日さん
よろしくお願いいたします
夢に関しての質問です(トイレの夢のお話はとても面白く興味深いものでした)
半年に一回か二回必ず見る夢があるのですが
なぜか学校にあるような木の椅子が20脚ほど積んである天辺にのぼっているんです
もちろん「うわぁ~怖いよ~」とあわててはいるのに落ちる事はない
「地面が近づいてくるので無事降りれる」とか「夢を見ていることに気がつく」「梯子のような物が現れる」という感じでそこで目が覚めるんです
しかしながらリアルにグラグラ揺れる椅子の塔は現でも高所恐怖症なんで凄く怖いんです
この夢の意味はどのようなものなのでしょうか
返信する

コメントを投稿

まるの日セッション」カテゴリの最新記事