
「2020年 12月6日 改めて、ヘミシンク講座」
日時:12月6日(日曜日) 13:00~17:00
※オンラインセミナーです。
使用アプリ :Zoom
募集人数:20人くらい
参加費:6,000円(税込)
内容:基本に戻るのは重要ですよ
最近、やってないんだよねぇ
という人に向けた、改めて年末年始の休みを有意義に過ごすべくヘミシンクでもして体外離脱でもやってみたら楽しいんじゃないか的な感じで。
この調子ですと、外出がままならない感じの冬になりそうな気配もありますが、家の中でゴロゴロしてなんかできる趣味というのを持っていると、割と強いものです。
ヘミシンクはツールであり、それ自体はただの道具です。
そこになんの思想を固定化させるものはないんですが、人それぞれの受け取り方によっては「こうでないといけない」という概念をつけて、体験の幅を狭めてしまうことも。
そこで、とりあえずゲートウェイに沿った形で基本的なところを行ってみたいと思います。
本当に基本の基本
フォーカス10
フォーカス12
についてはこの部分が大体基本なのですけど、今回は
15と21の方をメインに行うことに。
僕の場合、体験が進んだのはフォーカス21を先にやってからだったのですよね。
あとは、色々と楽しいのはこの辺なので、今回は「楽しい方から」行ってみようかと。
ハイアーセルフやら、本質やらに繋がりやすく直感やら願望実現やら、その辺で使えるのはフォーカス15
エーテル対生命体、あの世の入り口とか、見えない世界にすまうものたちと接するにはフォーカス21
を訓練するとなんか得られるものが多いものです。
そのあたりの話を短い時間ですが体験しながら行っていただく感じです。
いつものように、動画と音声データは後日ダウンロードできるようにしますので、繰り返しみることができるテキスト?として受けられてみるのもいいかも知れませんよ。
まぁ、でも「記録」は常にしておく必要がありますけど。
最近はPayPal(ペイパル)での参加費お支払いもできますので、移動ができない方、ネットで決済したい方はそちらもご利用ください。
PayPalをご利用の場合は、まずクレジットカードPayPalの方へ登録していただく必要がありますのでご了承ください。
ただ、使い慣れると便利ですよ。
ちなみに「 PayPay」ではありませんので。
【お申し込み】
marunohisemina@gmail.com
タイトルに
「2020年 12月6日 改めて、ヘミシンク講座 参加希望」
と書いていただきまして、内容には
・お名前
・長文でも受け取り可能なアドレス(一部の携帯、キャリアでは長文が受け取れませんもので)
を明記の上、お送りくださいませ。
申し訳ありませんが、メールの先着順でご予約を受けさせていただきます。
キャンセル待ちになってしまった場合でも、5日以内にはお返事いたしますが。出張などが重なりましたらちょっとお時間いただくかもしれません。もしも5日たっても返信がない場合は御手数ですが、もう一度送っていただけると助かります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます