まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

ipot なかなかいい感じ

2009-02-07 19:55:44 | へミシンク質問箱
昨日からipot使っていますが、音が違いますね。圧縮してあるとはいえ、CDとなんの遜色もありません。今までパソコンで聞いていたほうが、音が悪い感じ。安いイヤホンだったからでしょうね。圧縮してあっても、ヘミシンク効果は問題なくあります。  今日もモンローさんと会ってきましたし。 それに、私の場合は圧縮されていようがいまいが、ヘミシンク音が聞えるだけで「パブロフの犬」状態に脳がなりますからね。それっぽ . . . 本文を読む
コメント (37)

ついにデジタル化

2009-02-06 20:24:17 | へミシンク質問箱
本日、ついにipot nano買ってしまいました。仕事が十日ぶりに休みとれましたので、電気屋に行ってきましたので。 店の兄ちゃん捕まえて色々聞いた結果、「ま、これが失敗なかろう。」という感じですね。 ついでにハードディスクも買って、よりパソコン環境を充実させたりして。 これでハードの容量に悩まされること無く写真も撮れますね。  写真は、そのipod nanoです。癒しのムラサキ仕様ですね。 ところ . . . 本文を読む
コメント (33)

ちょっと休憩

2009-02-05 21:29:58 | へミシンク質問箱
案の定、CDは壊れました。昨日だけ奇跡的に回復したみたいですね。携帯プレイヤーを明日買いに行こうと思いました。 いろいろとブログ上でもご紹介いただいたので、正直、何にしようか迷っている所ありますね。まあ、軽くて持ち運び便利で操作性の良いのがいいですね。あと電池が長持ちするもの。 今日は腰痛いわ、頭重いわで、なんだか病のかかりかけっぽい気がしましたので、ヘミシンクもガイド拝見はお休みして、ちょっと高 . . . 本文を読む
コメント (15)

CD一時復活?

2009-02-04 20:47:21 | へミシンク質問箱
昨日は節分。豆まきは、家の中で殻つきピーナッツを投げました。なんだか、最近は大豆とか関係ない世界になってますね。まあ、掃除が面倒なんで殻つきになるのですけど。  豆まき終ったら、早速子供は自分で殻を割ってぼりぼり食べていました。 子供はこういうの好きですね。マメ菓子、果物、やはりこういう食べ物は体に良いのでしょうかね?良くガイドからのメッセージに入ってくる物ですよね。  自分で恵方ロール作ったりし . . . 本文を読む
コメント (28)

野鳥の庭に、新参者現る!

2009-02-03 19:03:16 | へミシンク質問箱
今日は雨です。なんだか、冬の雨と言うとやたらと冷たくて憂鬱なイメージでしたが、最近はそこまで寒くないですね。もう春が来そうな気配。 今年、我が家の庭にはシロハラは来ませんで、かわりにツグミが一羽陣取っています。 シロハラが来なかったのは、隣の土地で家を建てる工事をしているせいでしょうね。彼は開けた土地が好きですから。  一方、今年もメジロ家族やセキレイ、ヒヨドリ達はなんの関係も無く朝からやってきて . . . 本文を読む
コメント (23)

今日は3人

2009-02-02 21:05:59 | へミシンク質問箱
やっぱり、パソコンのCD部分がダメになっているので、今日も何も聞かずにヘミシンクです。 これは「ガイドを見るときは何も聞かずに見られるようになれ。」という事だと思う事にしていますが。 でも、それ以外の依頼などでは集中したい時もありますので、今度デジタルオーディオプレイヤーを買おうと思っています。Ipodは高いので、手ごろな奴をと。 私の場合、ヘミシンクのフリーフロー部分だけあればいいですからね。 . . . 本文を読む
コメント (21)

今日は4人です。

2009-02-01 20:44:18 | へミシンク質問箱
今日はガイド拝見からスタートです。ここの所サボっていたので、その埋め合わせにと、4件見てみました。昨日、りーボールの結界をはるイメージなどをしてみたせいか、今朝はそれほど疲弊しておらず、いい感じでしたので。 ここのところ仕事が忙しいもので、その合間にいかにしてガイドを見るかということを私なりに学習しましたので、今日は思い切って連続で見てみたのです。きつい時でも、いろいろ考えればそれなりにやれるよう . . . 本文を読む
コメント (25)