丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

5月21日 宮古市魚市場水揚げ状況

2013-05-21 08:35:06 | 宮古市魚市場の水揚げ

おはようございます。昨日に続き、今日も快晴の宮古です。そして、気温も上がりそうです。

今朝は、定置網2カ統、延縄1カ統他の水揚げとなりました。定置網では2カ統合わせて、時鮭約300本、サクラマス約40本、カラフトマス120本+400kgの水揚げ。延縄は、昨日に続き吉次の水揚げとなりました。この他、加熱用むきカキ、シューリ貝、生うに(瓶詰め)。活魚では、天然トラフグ、ソイ、ヒラメ、アナゴ、マコカレイ、アイナメの水揚げがありました。

今日は、写真無しですかねぇ。数枚撮影しましたが、しっくりとくるものが無く・・・・。たまには、写真が無くてもいいかなっと思いつつ・・・。

明日は、宮古市魚市場は休場です。そしてそして、明後日から野暮用で出かけます。水揚げ状況については、25日に再開予定ですので。それでは、張り切って生きましょう!

今朝、魚市場には、山本市長がおいでになっておりました。タイミング悪く、そんな時に限って水揚げが少ないときたもんだ・・・・。