今朝は気温1℃と寒い朝。いつも調子で、家を出ようと思ったら、車のフロントガラスは真っ白。そう、凍結しておりました。
で、今朝の魚市場は、小本浜漁協の須久洞丸が「あわびの口開け」で午後揚げ。そして昨日の強風の影響で、昼釣りスルメイカに延縄の水揚げが無し。といつもに比べて、物足りない感がある市場でした。
そんな中、定置網には10kg前後のメジマグロが9本入ってました。
そしてそして、秋鮭約9,000本の中に唯一1本だけ大目鮭(時鮭)がありました。これだけ秋鮭が揚がっているのに、1本だけ。それはもう、高価な魚になってしまう訳で。これから、少量ずつかつ不定期に水揚げがあるものと思われます。
明日は、サーモンハーフマラソンが開催されます。仲買人から数名、走るようです。私もぶっつけ本番で10kmにチャレンジです。
では、良い週末を。