丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

自然相手というものは・・・・

2013-11-16 08:34:42 | 宮古市魚市場の水揚げ

今朝の魚市場ぁ、う~ん、う~ん、少なっ!って感じですた。まずは、延縄と昼釣りスルメイカの水揚げが無い。昨日は、あんだけ定置網に入ったスルメイカも、今日は約4トン・・・。まぁ、これも自然相手だから、魚たちの気まぐれだから、仕方が無いが、非常に「う~んっ」である。それでも、注文の関係上、原料の確保といった事情から、高くても少々無理をして仕入れる場合もある。今年は、秋刀魚にしろ、スルメイカにしろ、冷凍原料は高騰しているようだ。

さて、今日の魚市場で発見したのは、「天然キングサーモン(別名:助マス)」。魚体はさほど大きくない4kg弱。でも、体型的には良さそうな感じに見えた。たぶん、きっと、週明け位に食べると丁度良いかも。

Imgp2271 Imgp2272
そしてそして、今日は少なかったイカちゃん達。左はスルメイカ。半透明で鮮度抜群状態っ!そして、右がヤリイカ。天ぷらにするなら、ヤリイカがいいなぁ。

Imgp2270_2 Imgp2268

ここ数日、サゴシが見えている。数量もある程度、まとまっているかな。

Imgp2269_2







最新の画像もっと見る