おはようございます。 今朝は、定置網・延縄・釣りスルメ・各小型船の水揚げです。 定置網5カ統で、サバ約30トン、イナダ約8トン他。釣りスルメ8カ統で、約850ケース。延縄2カ統で、約600ケースのマタラ他です。活魚は、ヒラメやそい、アナゴが見えています。

おはようございます。 今朝もメカジキ・マカジキの水揚げがあります。定置網は、サバ約14トン、イナダ約35トンの水揚げ。延縄2カ統、昼釣りスルメがあります。 活魚は、昨日より少なめでアナゴが中心です。
さんま・ホタテ、共に水揚げありません。
今朝の魚市場、活魚は多々ありましたねぇ。ヒラメにアナゴに、ソイ、マコカレイやアイナメ、ヘラガニなんかもありました。定置網では、サバやイナダ、ヒラメ他。例年であれば、定置網にもスルメイカが入るのですが、今年はごく少量のみ。きっと、沖よりにいるものと思われます。
大目流しと突きん棒では、メカジキやマカジキ、万タイ、メジマグロの水揚げがありました。メカジキにおいては、小さいもの40kg級、大きいものでは260kg級まで13本。今日の分に関しては、比較的大きいサイズが多かった感じです。
秋刀魚船は、この後10時ごろの入港予定です。1隻30トンの水揚げ見込みです。
午後は、朝よりもうまく仕入れる事が出来ますようにぃ・・・。