丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

風の強い朝

2015-10-16 06:56:03 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
今日は、幾分寒さが和らいだかな。ただ、風を感じるので、寒く感じます。

さて、今朝はこんな感じ。


鮭が少しずつまとまってきた感じ。


その一方でスルメイカは、まだまだ水揚げが少ない…。遅れてる感じですが、こんなにも遅い年も珍しいかなと。


少し前は良い型だと思ったのですが、少々こぶりになったニサイ。注文があるが、悩ましい…


ホタテは安定。今日は、ちょいとやっちゃっうかなと。


活魚は穴子中心で、ヒラメ他。


さぁ、セリの鐘が鳴りました。今日も頑張りますよぉ(^O^)/

寒~~い、朝

2015-10-14 06:59:09 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。今朝は今季初の、フロントガラスがうっすらと凍っておりました…。

さて、今朝はこ~~な感じ。


そして、須久洞丸は水揚げが先程、終わりました。



昨日同様に、今朝も割と静かな朝かなと。延縄も水揚げあるし、釣りスルメイカも若干。


冬さかなの一つ。ドンコ。正式には、エゾイソアイナメですね。煮付けや揚げ物でも、良いかなと。


そんな水曜日の朝でした。

静かな朝。明日は冷え込む感じ

2015-10-13 06:57:23 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。昨日と打って変わって、静かな朝です。

今朝はこんな感じ。この他に、延縄三隻と釣りスルメイカ。


釣りスルメイカは、まだ少し小ぶりな感じ。


定置網には4本ですが、メジマグロはいってます。


サワラにアジは安定ですね。アジ、セットにつかってますが、脂のりGOODです。



活魚は穴子中心で、マコガレイ挙がってます!

2日ぶりの水揚げは…

2015-10-10 06:25:17 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。シケ模様も落ち着き、2日ぶりの水揚げです。

現段階では、こ~~んな感じ。

で、延縄の水揚げありません。また、底曳網は各船ともに出漁です。

やはり、今回はしっかりシケ模様だったようで、活魚はヒラメ中心。


ぶり系も型がよい感じ。


さぁ、今日は張り切って仕入れますよぉ!