丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

水揚げ以外も載せたいんだけど…

2020-03-09 12:20:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
こんにちは。この時季らしからぬ、温かい気温の宮古。春って感じ。

今朝は、底曳網に延縄を中心とした水揚げ。延縄は、1隻あたりの数量が少なく…。相場もちょい高めかなと…。この真鱈で、1本4〜5キロサイズ。




底曳網のキンキ。入札するも、予算届かず…


なまこ。赤と黒。


トゲグリガニの中に、見慣れぬカニちゃん…。お主は何者か?



そんな月曜日の朝売り。



午後売り、なーにがあるかな…。
今週は11日水曜日がお休みです。


時化明けは…

2020-03-07 17:40:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
すっかり外も暗くなり、今週も無事に終わりました。発達した低気圧の影響で、まだ若干海は荒れ模様。昨日よりは、波が落ち着いたかなと思ったのだが、まだ高い感じ…。

さて、朝売りはさーっぱりもの無し。
ナメタカレイのお口は、タラコくちびるっ?



活魚のヒラメさん



午後売りには、毛ガニ約600キロにナメタカレイのやまっ!



毛ガニはピーク時よりも、いくらか値を下げたかなぁ…。そんな毛ガニを仕入れ、例の原料に。



今週は出張があり、ブログを書けない日もありましたが、当面は無いっすねぇ。来週の水曜日は魚市場休場です。ちょうど、あの日から9年になります。
この9年、いろいろありました。台風被害2あったり、車を買い換えたり、引っ越したり。あっという間に過ぎた9時、これからも前進あるのみにて。
来週も宜しくお願いしまーす



4日ぶりの魚市場は…

2020-03-06 10:40:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。天気は良い、ただし風が強いっ!強すぎっ!おまけに、波も高いっ!おかげで、底曳網も延縄も、イサダ漁もお休み…。
魚市場からも、波がぶつかっているのが見えるくらい。




水揚げがあったのは、カキになまこ、海藻でなど…。恐らく午後売りも期待はできず…。



カキの写真も撮ったんだが、ブレてた…。

底曳網は今日までお休み予定。今晩から行けるかどうか…


魚は無いですが、冷凍品の発送準備や加工品の作り込みが今日の予定。
明日は、どうなるか…。

鮮魚セット、出来るかなぁ…。

今日から3月

2020-03-02 13:13:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
こんにちは。小雨降る宮古です。

今日から、市内の千徳郵便局で常温商材に限り、無人販売を始めました。千徳郵便局に行った際に、覗いてみて下さい。

遅くなりましたが、今日の水揚げ。



相変わらずの状況。午後売りには、毛ガニあるらしい…

はえ縄の真鱈。箱に入りきらないサイズは、尾っぽがはみ出てます!




万能魚のソイ。煮ても焼いても、お刺身も。


今季は途切れる事なく、水揚げがあるアナゴ。いつもは、居ない飲み会だが…


さぁ、午後売り。張り切って行ってきますよぉ!

今日のお魚パック。下処理したソイとソウハチカレイに、真鱈が半身です。



今日から3月。いろいろありますが、頑張っていきましょうっ!