昨日はトラウトサーモン、今日はサクラマス 2020-05-09 09:58:00 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。昨日は週一の宮古トラウトサーモンの水揚げでした。久々にドーンっと買いました。そして、今日はサクラマスをそこそこ仕入れました。活魚にはアナゴを中心に、真鯛っ!南では豊漁らしい…ソイっ!白身の定番!週明けはどうなるかなぁ。乞うご期待!では、また来週っ!
連休明けスタート 2020-05-07 09:50:00 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。連休も無事に終わり、今日から通常スタートです。水揚げは、定置網に底曳網など盛り沢山っ!定置網には、小スルメ、イナダ、セイゴ、サゴシに助けマス。もちろん、サクラマスの水揚げも。活魚はアナゴにトラフグ、アイナメなど。岩手は今日から学校もスタート。このまま、発症事例がないといいのだが…。2週間後、どうなるか…明日はトラウトサーモンの水揚げっ!
連休前最終日 2020-05-02 09:22:00 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。初夏というフレーズがふさわしい気温、こんな日は外でアルコールが飲みたくなる。連休前最終日の水揚げは、少し少なめ。底曳網はお休みだし、はえ縄もお休み。定置網のサクラマス活魚には、ぷっくり肥えた天然トラフグ。連絡前、穏やかです。今年は例年になく静かです。「鯖しいたけ煮付け缶」を使って、炊き込みご飯を作っていただきました。白だしを足して頂いて、うまかった。こんな感じで、レシピも載せていきたいな。では、連休明けにまた会いましょう!
トラウトサーモン2回目の水揚げ 2020-05-01 09:42:00 | 宮古市魚市場の水揚げ おはようございます。今日は、宮古トラウトサーモンの水揚げ2回目でした。2回目ともなると、関係者以外は来ず…当たり前ですが、サクラマスと顔は違いますね。底曳網は、今朝揚げのもので連休に。次回は、7日からスタート。定置網のサバはスレンダー。今朝はあまり写真を撮らなかった…。弊社は暦通り3〜6日までお休みになります。クルマが少なく感じる朝でした。また明日