goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

鮭よ、どこに…

2021-12-07 22:24:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
こんばんは
明日は宮古は休市です。その為、今日は盛りだくさんの仕事でした。久々に、ギュッと詰まった1日でした。

さてさて、水揚げ状況は、相変わらずです。小ぶりのマイワシはきてます。

今日はサワラがまとまってました。うちも約100キロ程セリで落札できました。


はえ縄の水揚げは


全体の水揚げは、こんな感じです。
明日は休市にて、次回は木曜日。昨日は、大船渡仕入れして、ヒラメや小ぶりのマダイ、ウマヅラハギを仕入れて帰社。で、野暮用で八戸へ引取に。移動が中心の一日でした。





木曜日はどーかなぁ?
では、また木曜日に。







田老に続き、宮古にも。

2021-12-03 09:52:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
ニュースにもなったみたいですが、今朝も「サケガシラ」の水揚げがありました。珍種でもあり、水揚げされた事は見た事無く…。


にしても、水揚げが少ない。イナダも居なくなったし、鮭は相変わらず少ないし…。魚屋には、非常に厳しい。

定置網には、ホッケ。水揚げ直後はまだ活の状態。


ホタテは多数の水揚げ。相場も安定。


活魚のホウボウ。


3キロ弱のヒラマサ。内臓からは脂肪の塊。今回も良さげなヒラマサを買えました。さぁ、姫路までいってらっしゃい!

明日は水揚げどーなっかなぁ…








ヒラマサがタンク入り?

2021-12-02 09:47:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。シケ明けの前に、今朝はうっすら雪が舞う朝でした。トラックはまだタイヤ交換をしておらず…。週末までは、保てばいいかな。

さて今朝は定置網、貝類のみの水揚げになりました。定置網は全船水揚げして貰い、「魚がない」状況は回避。ありがたや。

そんな中、ヒラマサがまさかのタンク入り。約300キロ!


定置網、一部ですが。


秋鮭は鼻が曲がってきました。


サワラはごくわずか…。




今日は「ホシガレイ」の日。

そんな朝売りでした。