丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

宮古の定置網始動

2023-06-14 09:48:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
本日から宮古漁協の定置網 参丁目丸水揚げ始まりました。さばに、ワラサ、サクラマスに真鯛など。






はえ縄はキンキ中心。ここのところ、マダラは不漁続きです…


糠の手配も出来たので、今年も「宮古トラウトサーモン」を「へしこ」にします。前準備の塩漬けからスタートです!
※今年の糠は宮城から。Tさん、ありがとうございました!


では、今日も宜しくお願いします!






今週は17日が魚市場お休みです。

2023-06-12 09:51:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
昨日から、スッキリしない天気です。今日は月曜日、宮古トラウトサーモンの水揚げ日。中サイズは少ない事もあり、じわりと高め。


他は、はえ縄無しで、昨夕の底曳網もの。貝類はホヤ。
底曳網では、セイダガレイ(サメガレイ)が大漁でした。


底曳網ものキンキ。底曳網も今月でお休みし、2カ月の休漁になります。


そんな朝売りでした。
では、今日も宜しくお願い致します。




サバにイワシ

2023-06-07 10:09:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
週の真ん中水曜日ですが、宮古は魚市場開場しました。今朝は、インドネシアからの見学がありました。見学者向けに、こんなパネルも表示されてました。


定置網 須久洞丸は、サバにイワシ。



はえ縄は真鱈少々に、キンキ。



マコガレイは、肥えてきましたね。


ヒラマサは、まだ早いかな。


そんな朝売りでした。







ウニに季節になりました

2023-06-06 09:43:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
昨日は山田入り合いが、今日は田老が「ウニ開口」となりました。瓶とは違い、プラケースに入って来る場合もあります。

そんな訳で、今朝は定置網の水揚げは無く。
はえ縄は真鱈にキンキ、スケソウダラ他。







活魚には、ワタリガニやアナゴ、ウナギにシャコなど。








そんな朝売りでした。定置網がないと朝売りも静かなものです。
では、今日も宜しくお願いさマス






トラウトサーモン!

2023-06-05 09:51:00 | 宮古市魚市場の水揚げ
おはようございます。
6月、この時期らしい気温。昨日は、ラグビースクールで釜石へ。長男は中学リーグ戦で大槌へ。晴れ予報でしたが、午後から土砂降りに。

さて今朝は、宮古トラウトサーモンの水揚げ日。相場も安定した感じです。




この他、定置網はサバや特大アンコウなど。


活魚はアナゴやワタリガニ、ヒラメなど。




そんな月曜日の朝売りでした。
さぁ、今週も宜しくお願い致しママス!