娘たちはそれぞれピアノを習い始めて、10年・8年くらいになります。
ながいあいだには山あり谷あり。止めたくなったときもありました。
おねえは高校に入学したとき、
「部活もあるし、学校まで遠くなるし、やめさせてください」と
先生に申し出たら、「週一じゃなくて、月二にして、先生のところで
練習するくらいの気軽な気もちで続けてみたら・・・」といって
いただいて、結局細々と続けています。
ちびはこの夏休みいろいろあって、
「部活もやりたいし、来年は受験生だしやめたいよ~」と
言おうと思っていたら、なんと12月に発表会をするというので
いいだせなかったらしい。
今日勇気をだして「発表会を最後にやめたいです」と
いってみたら、「止めるのはいつでも止められるけど、せっかくだから
もう一つ上のグレード試験に合格するまでがんばってみたら?
履歴書にもかけるし、ピアノ弾くの好きでしょ。」と説得されちゃった
そうです。
お世話になってる先生は音大出ではなく、某楽器メーカーのグレードで
先生になられたかたなんです。
娘たちもピアニストになるわけじゃなく、趣味で楽しめたらいいなあ。
教会でピアノやオルガンの奏楽ができるようになったらいいなあ。
くらいの感じでのんびりやってます。でも継続は力なりですねえ。
ちびなんかは私の歌の伴奏を初見でもけっこうひけちゃいます。
うらやましい~。
というわけでいましばらくおけいこ代が必要なようです。
ながいあいだには山あり谷あり。止めたくなったときもありました。
おねえは高校に入学したとき、
「部活もあるし、学校まで遠くなるし、やめさせてください」と
先生に申し出たら、「週一じゃなくて、月二にして、先生のところで
練習するくらいの気軽な気もちで続けてみたら・・・」といって
いただいて、結局細々と続けています。
ちびはこの夏休みいろいろあって、
「部活もやりたいし、来年は受験生だしやめたいよ~」と
言おうと思っていたら、なんと12月に発表会をするというので
いいだせなかったらしい。
今日勇気をだして「発表会を最後にやめたいです」と
いってみたら、「止めるのはいつでも止められるけど、せっかくだから
もう一つ上のグレード試験に合格するまでがんばってみたら?
履歴書にもかけるし、ピアノ弾くの好きでしょ。」と説得されちゃった
そうです。
お世話になってる先生は音大出ではなく、某楽器メーカーのグレードで
先生になられたかたなんです。
娘たちもピアニストになるわけじゃなく、趣味で楽しめたらいいなあ。
教会でピアノやオルガンの奏楽ができるようになったらいいなあ。
くらいの感じでのんびりやってます。でも継続は力なりですねえ。
ちびなんかは私の歌の伴奏を初見でもけっこうひけちゃいます。
うらやましい~。
というわけでいましばらくおけいこ代が必要なようです。
