クリント・イーストウッド監督の「チェンジリング」を
見逃してしまいましたが、今日封切りの新作をみてきました。
朝鮮戦争参戦経験が心に傷をのこしている老人
時代遅れで、周囲のなにもかもがきにいらないという頑固者
となりにひっこしてきたモン族たちとこころならずも
つきあうことに。
頑固者のままでしだいにうちとけていく。
わすれかけていた父性を発揮し、面倒をみるようになった
となりのモン族の青年家族が不良にひどい目にあわされたとき
老人はたちあがる!!!
ラストは青年らをすくうために覚悟していたんだなあと
泣けて泣けて・・・
戦争経験者は「生と死」の問題を心の底に沈めているのかも
しれません。
イーストウッド監督は
来月末には79歳になるそうですが
お元気で人生を語りかけてくれる映画を
まだまだ作り続けてほしいです。
見逃してしまいましたが、今日封切りの新作をみてきました。
朝鮮戦争参戦経験が心に傷をのこしている老人
時代遅れで、周囲のなにもかもがきにいらないという頑固者
となりにひっこしてきたモン族たちとこころならずも
つきあうことに。
頑固者のままでしだいにうちとけていく。
わすれかけていた父性を発揮し、面倒をみるようになった
となりのモン族の青年家族が不良にひどい目にあわされたとき
老人はたちあがる!!!
ラストは青年らをすくうために覚悟していたんだなあと
泣けて泣けて・・・
戦争経験者は「生と死」の問題を心の底に沈めているのかも
しれません。
イーストウッド監督は
来月末には79歳になるそうですが
お元気で人生を語りかけてくれる映画を
まだまだ作り続けてほしいです。