食事当番のかたに
「お米を入れたんだけど、カップにすりきりでいれなかったから
水加減がわからなくなっちゃったの。お願い!」と
頼まれてしまいました。
「わからなくなっちゃったんですかあ。困ったなあ。」
15杯いれたからというので15の目盛りにあわせて
お水をいれてあったのですが、ちょっと見た感じお水が
多い感じなんです。水をいれてしまっているので
やりなおしも難しい・・・・
そこでお釜に手をいれてお米をおさえてみました。
お水が手の甲まで隠してしまいそうだったので
お米の量を増やしてみました。
指のこの辺に水がくればいいという自分の感覚を信じる
ことにしました。ドライカレーなのでちょっとかためくらいが
いいんです。どんな風に炊けるのかドキドキ!
サフラン入りのご飯。黄色くちょうどいい具合に
炊き上がりました。よかったあ~
米作農家の主人の母はいつも目盛りを使わずに
手で水加減を決めてます。教えてもらってたので役にたちました!
「お米を入れたんだけど、カップにすりきりでいれなかったから
水加減がわからなくなっちゃったの。お願い!」と
頼まれてしまいました。
「わからなくなっちゃったんですかあ。困ったなあ。」
15杯いれたからというので15の目盛りにあわせて
お水をいれてあったのですが、ちょっと見た感じお水が
多い感じなんです。水をいれてしまっているので
やりなおしも難しい・・・・
そこでお釜に手をいれてお米をおさえてみました。
お水が手の甲まで隠してしまいそうだったので
お米の量を増やしてみました。
指のこの辺に水がくればいいという自分の感覚を信じる
ことにしました。ドライカレーなのでちょっとかためくらいが
いいんです。どんな風に炊けるのかドキドキ!
サフラン入りのご飯。黄色くちょうどいい具合に
炊き上がりました。よかったあ~
米作農家の主人の母はいつも目盛りを使わずに
手で水加減を決めてます。教えてもらってたので役にたちました!