今期一緒に仕事をしている職員のKさん。
私がコーラスや声楽を趣味にしているというと
高校時代音楽科でピアノを専攻していたと
教えてくださいました。
仲間はやはり音楽大学などへ進学して
卒業後公務員になったのはKさんくらいだとか。
今日も仕事おわりにそんな話をしていました。
「以前コンサートで歌ってくれたかたが
その高校の出身なんですよ。」
「何歳くらいですか?」
「30代かなあ」
「もしかして・・・・・N勢くん???」
とお互いに叫んでしまいました。
なんと高校三年間同じクラスだったとか。
というか一クラスしかなくて
男子はたった一人だったそうです。
「いやあ~世間ってせまいですね。
音楽しっかり続けてるんですね。」
Kさんは音楽は趣味でやるのが一番と
卒業後はきっぱりと未練はないそうです。
またいろいろ教えてもらおうっと。
夜、ジョイントコンサートメンバーのK藤先生から電話。
ある男声合唱団がメンバーに加わりたいと申し出が
あるということでした。(おじいちゃんたち?!)
今度は担当団なのでなるべく前年通りにすませたいと
思っていたのに、いきなり新規の事案が舞い込んできて
事務局としてはやっかいです。
でもメンバーが増えれば一団体の負担金も減ります。
う~~~ん、がんばってまとめるしかないですね。
やれやれどうなることやら。
私がコーラスや声楽を趣味にしているというと
高校時代音楽科でピアノを専攻していたと
教えてくださいました。
仲間はやはり音楽大学などへ進学して
卒業後公務員になったのはKさんくらいだとか。
今日も仕事おわりにそんな話をしていました。
「以前コンサートで歌ってくれたかたが
その高校の出身なんですよ。」
「何歳くらいですか?」
「30代かなあ」
「もしかして・・・・・N勢くん???」
とお互いに叫んでしまいました。
なんと高校三年間同じクラスだったとか。
というか一クラスしかなくて
男子はたった一人だったそうです。
「いやあ~世間ってせまいですね。
音楽しっかり続けてるんですね。」
Kさんは音楽は趣味でやるのが一番と
卒業後はきっぱりと未練はないそうです。
またいろいろ教えてもらおうっと。
夜、ジョイントコンサートメンバーのK藤先生から電話。
ある男声合唱団がメンバーに加わりたいと申し出が
あるということでした。(おじいちゃんたち?!)
今度は担当団なのでなるべく前年通りにすませたいと
思っていたのに、いきなり新規の事案が舞い込んできて
事務局としてはやっかいです。
でもメンバーが増えれば一団体の負担金も減ります。
う~~~ん、がんばってまとめるしかないですね。
やれやれどうなることやら。