歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

鼻にかける発音

2012-12-11 19:22:19 | 音楽
1月末のサロンコンサートにむけて
ソロの曲を少しT岡先生にみていただきました。

今回フランス語に初挑戦です。
やはり難しい。
もともとフランス語は明るい音ではないらしく
すこしくぐもった感じが歌うときには
難しいのだそうです。

「曲としてはあってるんじゃない。
 あとは何回もしゃべって慣れることね。」

鼻にかけるのってすご~く苦手です。
それらしく聞こえてくれるといいんだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可能に挑戦!

2012-12-11 18:50:53 | テレビ・映画・本
テレビ番組をみて思わず泣いてしまいました。

ホームレスの方たちの農家として自立を支援する農園を
経営している女性。

子どものとき、テレビで同じくらいの子どもたちが
食べ物がなくて死んでいくアフリカの状況をみて
衝撃をうけた彼女は、不毛の土地でもできる作物を
育てることを一生懸命自力で学びました。

進学で都会にでてきた彼女は、豊かな日本で
ブルーシートに住んでいる人たちの存在を知り
なんとかできないかと思ったとき、
農業とホームレスの人をつなごうと思いついたのです。

でも、まわりは反対
個人の力でどうにかなる問題ではないと。

そんな活動は偽善じゃないかと批判されたり
ホームレスの人たちとうまくコミニュケーションが
とれなかったり

最初はご主人にも反対され、赤ちゃんを連れて
大変な思いをしたけれど
ビジネスコンテストに挑戦したりして
ご主人やまわりの人たちに応援してもらえるようになりました。

でも実際に仕事をはじめると
ホームレスのおじさんたちはなかなか
自分の思うように働いてくれない。

それでもあきらめずにいろんなチャレンジを
していくうちに道がひらけてきたそうです。

畑は私が教えて
人生はおじさんたちに教えてもらおう。

おじさんたち歩いてきた道・悩みをきき
そして自分の悩みも聞いてもらう。
そんな腹をわった信頼関係が築けると
たくさんの野菜が収穫できみんなが自信をもち
農家として自立する人もでてきました。


なにが彼女をここまで突き動かしたのでしょうか。
社会の矛盾を自分の力でなんとかしたい。
彼女の使命感と不屈の精神に心うたれました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする