昭和生まれの私。
図書館中庭の鯉たち
高度成長期の昔の価値観も知りつつ
差別やいろんなハラスメントに敏感な今にも
適応しようとは思っています。
でもときどき
朝ドラのヒロインみたいに
はて❓と思うことがありますね。
最近思ったのが
色の名前で
はだいろがうすだいだいに変わっているんです。
こんなことをいうと差別だといわれるかもしれません。
世界にはいろんな肌の色があるので
この色をはだいろといってはいけないということなんでしょうけど
色の名前って受け継がれてきた文化だと思うので
個人的にはすごく違和感を感じました。
これは一例ですが
なんだかいろんな場面で
これはけしからんと知らない間に変えられていることがあって
新しい価値観についていけないことも。
良かれと思って若い人にアドバイスしたら
ハラスメントだと抗議されたので
もう何も言えなくなりましたという話を聴きました。
はて❓です。
なんだか双方にとって不幸な気がします。
新しい価値観も大切ですが
経験から学ぶこともあります。
文化や大事にしたいことは
次の世代に引き継いでもらいたいなあ。
こんなこと言ってるのは
もう古い人間だからですね😅
図書館中庭の鯉たち