歌うようにゆるやかに(andante cantabile)

マイペースで歌を歌い続けようっと☆

価値観の転換

2021-03-17 10:58:00 | ニュース
いまSDGs(持続可能な社会)という言葉をよく目にします。

17の目標をみると
それが達成するといいなあとおもうけれど
経済や社会として成り立たなくなるのでは…

特にエネルギーに関して
スローガンは素晴らしいけれど
机上の空論に感じてしまいます。

でも流れとして
乗らないといけないような。


先日、生活コラムニストのももせいづみさんが
今は価値観の転換期だと書いていらっしゃいました。

毎日ちゃんとするという家事への思いこみをすてようと。

そうじ、洗濯、調理など
きちんとすることでエネルギーを使います。

毎日しない、火をつかわない、
こうしなければならないから解放されて
のんびりおおらかにという視点が必要ということを書いていらっしゃいました。

自分の生活を変えないまま
いくらスローガンを唱えても
社会を変えるのは難しいですね。

ひとりひとりが身近なところから
価値観を転換していく必要があると思います。


でも小さな努力をしたとしても
オンラインやオール電化や電気自動車やA Iやなにやら
電気をますます必要とするような話も…

ますますエネルギーの大切さを感じています。
私たちはどこに向かっていくのでしょう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大切なこと | トップ | 少しずつ動いている »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事