あたしの気ままな一言

身近な出来事いろいろ書きつづってます。

梅の花が見頃です

2010-02-18 21:51:43 | ふと、思うこと
勤務先の近くに、梅の木があって、
見頃になってきました


“お天気がよくなったら撮らなくッちゃ!”
仕事中、車  で外出していて、そばを通ったので、
車を停めて、暫し撮影タイム  です。







畑の中にある、梅の木。
毎年この場所で、春の訪れを感じて・・・。





そして、わが家にもやっと・・・・・。
 芽が出てきました







にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小袋のお菓子

2010-02-17 21:48:52 | お菓子、パン
出勤途中、写真ができあがっているので、
コンビニに寄って、ちょっぴりお買い物 


娘の赤ちゃんの写真は、時々撮っていたんだけれど、
デジカメやパソコンに保存したままなんです。
母に、「写真欲しい?」 って聞いたら、
「携帯 にはあるけど、欲しいわぁ」
母の年齢になると、現像した写真を持っていたいですからねぇ。
少しずつ成長したところを、何枚か選んでプレゼントです。

それも、自宅にあるプリンターを使えばいいのに、
ネットで注文して・・・



お金を払って写真を受け取り、
たまーのコンビニだから、“何か買おうかなぁ~


小袋サイズのお菓子、種類がたくさんありますよね。
バッグに入れておいても、じゃまにならず、
値段も100円ぐらいで、買いやすい金額です。


たくさんある中で、買ったのはミニチョコリングです。
ドーナツ型のビスケットに、チョコがコーティング。
ひと口サイズで食べやすく、案外個数入ってますねぇ





小袋サイズでも、ぜ~んぶ食べ切ってませんから・・・
また明日のお楽しみ~



にほんブログ村 その他生活ブログ 買い物・お使いへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫の行事も着々と・・・

2010-02-16 22:15:32 | 家族
先週、娘と赤ちゃんと、一ヶ月検診に行ってきました。


赤ちゃんの身長は55センチと、5センチ伸びて、
体重も4086グラムと、1キロ増えました。
先生の顔を目で追っているので、「見えてますねぇ
診察中、とっても機嫌が良くておりこうさん。
足をばたつかせて、元気いっぱいです


娘も、結婚当時の体重にほとんど戻って、体調も良く、
「一緒に湯船に浸かってもいいですよ



先週末は、写真撮影とお宮参り、
初節句のお祝いを兼ねての食事会と、お呼ばれでした。








写真撮影や、ご祈祷の最中、
食事の場でも、全く泣かずにご機嫌です
抱かれて、すやすやと寝ていたり・・・。
こんなにラクだったかしら?


家に帰っても、目をぱっちりと機嫌よく



そして、落ちついてたっぷりお乳をもらってぐっすりと




娘も、
「まだうちに帰って一週間なんだけど、もっと経ってるような気がする」
「そうねぇ、うち(実家)にいる時も昼間はあなた一人だったから、
今と変わらない感じなのかもね…」



一つずつ無事に済んでいきます 



にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛人形の出番

2010-02-15 21:26:20 | ふと、思うこと
週末、お天気 がよかったですねぇ。


部屋の掃除をしながら、
「ねぇ、お雛さん、出す~?」
娘は、「忙しいから、来週にしよッ」
バレンタイン前  でいろいろと忙しく・・・。
「でも、今日出さないと来週になっちゃうし、今から出そー」



掃除機を掛けている最中に、
娘が、押入れから雛人形を出して・・・。
二人でやれば早いです、あっという間に飾り終えました



そして、大安の土曜日午前中には、
娘一家の所に、雛人形が届きました。




案外、大きいかも…って思っていたけれど、
それほどでもなかったかな



今は、三人官女までのものが多く出ているそうです。
その三人官女も、最近のものは、
左右二人の官女は、足が片方前に出て立っているデザインだそうで、
少しずつではありますが、変化してきているんですね。



しばらくは、華やかになります



にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトーショコラの完成です♪

2010-02-14 20:26:23 | お菓子作り
昨日、 バレンタイン前で、
前々から作りたかった、ガトーショコラを作りました。
教えていただいたのは、
いつも美味しいお菓子を作っているchiffon mamaさん。
( やっと作りました。ありがとうございまーす  )


レシピは→こちらでネッ♪


生クリームやバターを使わないのでヘルシー。
チョコと小麦粉、卵、砂糖、ココア、牛乳と、
身近にある材料でできあがります。


材料は揃っていたんだけれど、
娘がいろいろ作って、チョコもココアも残るって言うので、
使わせてもらいました。
この方が、買ったばかりの材料ですから、失敗も少ないかも?な~んて






6つにカットして、早速コーヒー  と共にいただきました。
ちょっぴり、膨らみが足りなかったかなぁ~
チョコ風味のスポンジケーキ、
ふんわりと食べやすくて、美味しー




チョコもココアもまだあるから、また作らなくっちゃ!
久しぶりのケーキ作り、楽しかったッ



にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミルキーロールと生ミルキー

2010-02-13 20:57:22 | お菓子、パン
先日、娘がデパートで買ってきてくれました。


不二家のミルキーロールと生ミルキーです。



箱には、お馴染みのペコちゃんのイラスト入り。
捨てるには、もったいないですねぇ


こちらは、ミルキーロール。



パッケージも可愛いですね
真っ白なロールケーキ、生クリームもミルキーの味たっぷりです。
スポンジは、しっとりふんわりで、きめ細かくて美味しー







そして、こちらは生ミルキー。



ナント7個入りで500円です
ミルキーそのものですが、
やはり生ミルキーだけあって、とろんと軟らかい。
高ーい飴ですから、1つだけいただきました



初めてのスイーツ、ごちそうさまでした~



にほんブログ村 その他生活ブログ 買い物・お使いへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブと温泉

2010-02-13 17:19:43 | お出かけ
先日のお休み、予報通りの雨  のお天気です。

車を走らせて、岐阜県まで出かけてきました。
下道を走ってののんびりとしたドライブ  です。


まずは、通りかかった国営木曽三川公園
リニューアルオープンの前で、展望タワーは上れなくて、
四月のチューリップ祭りの前で、花も少なくて、
閑散としていました。
雨  ってこともありますしね・・・。






今のチューリップは、こんな感じ。



ぽつぽつと、芽が出ていましたよ。
四月になったら、辺り一面のチューリップ  が綺麗ですねぇ。


そして、冬咲きチューリップ  が一区画咲いていました。



チューリップは、一定期間寒さを感じた後に暖かくなると芽を出すそうで。
その特性を活かして、球根を数週間冷蔵庫に入れ、
冬を感じさせた後、咲かせるそうなんです。
この時季にチューリップを観ることができて、ちょっぴり得した気分



次に向かったのが、南濃温泉の水晶の湯



駐車場に車を停めて、
水晶の湯までは、シャトルバス  で山道を登っていきます。
こういった温泉施設は、初めてでした。




ジャグジーや、露天にもなっている岩風呂、
日替わりの湯(薬草の湯)  と、
いろいろ入っての~んびりと身体を休めて・・・。
山の上なので、晴れのお天気なら、眼下の素晴らしい景色や、
名古屋市内の高層ビルを楽しめたのに、ちょっぴり残念でした


ここでいただいたのが、きつねうどん



温まった身体に、あっさりとした温かいうどん。
つるつるっと美味しかったッ



雨のお天気の中・・・ドライブと温泉でリフレッシュ


にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リサイクル品を利用して・・・

2010-02-12 21:24:37 | オークション
最近、ちょこちょことオークションをのぞいて、
娘の赤ちゃんのものを購入です


赤ちゃんを抱っこする時に使う、スリングキャリー。
輪の形で布でできていて、ママの首を通して、
その中に赤ちゃんを乗せて抱っこするんですね。
この形が、赤ちゃんにとっては自然の格好で、
ラクなんだそうです
使っているママさんを見ると、危なそう…って思ってましたが、
腕にそのまま赤ちゃんを抱っこするよりは、安全なんでしょうね。


もう一つは、オルゴールメリー。
赤ちゃんが寝ている上で、くるくる回るオルゴールです。





今のものは、組立を変えると、ジムにもなって、
はいはいやよちよち歩く頃でも、使うことができるんですね。



オルゴールメリーは、早速ベビーベッドに取り付けてきました。
イイ感じですねぇ
泣いてぐずっている時でも、活躍してくれるといいなぁ



両方とも中古のものでしたが、
汚れも傷みもなく状態が良くて、イイ買い物でした


そして、赤ちゃんの寝ているベビーベッド。
これは、二人の娘が赤ちゃんの時、使っていたものなんです。
わが家が使ってから、姪っ子(弟の子供たち)が二人使ったんですね。
処分せず、保管しておいてくれていたので、
娘が知った時は、「それ、使うーー
両親が、初孫(ママさんになった娘)に買ってくれたもので、
とっても高かったような・・・。
二代にわたって、使うことになりました



買い揃えるものもいろいろありますが、
うまく、リサイクル品を利用して・・・。


にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小倉山荘のおせんべい

2010-02-11 21:11:43 | お菓子、パン
先日、デパートへ出かけて、
お気に入りの小倉山荘さんのお煎餅を買ってきました


下の娘には、“買ってきてよ”としっかり頼まれて
デパ地下では、バレンタイン商戦ですが、それほどの人でもなく、
案外和菓子売り場の方が、混んでいました。


先日も買った嵯峨乃焼と、(前回のブログは、こちらで
初めて買ったのは、定家の月です。



あっさりとしたサラダ味。
こちらは1枚ずつの個包装です。
画像を撮りながら、1枚いただいて・・・




こちらのお店では、内祝い用にも購入して、
熨斗を用意していただいている間に。
目のつきやすいところに置いてあるんですねぇ。

ひなあられ



スーパーでも、ひなあられが目につくようになりましたが、
まだ買っていなかったので、
“アラッ!ちょうどいい!1つ買おうかな・・・”
上の娘と赤ちゃんのところにプレゼント  です。


包装も高級感があって、箱の中は3つの袋入り。
(開封していないので、HPより、ご覧いただけます)


赤ちゃんには、食べて貰えないけれど、
雛人形にお供えして、初節句を祝ってもらえるといいな


にほんブログ村 その他生活ブログ 買い物・お使いへ
にほんブログ村

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『ゴールデンスランバー』観てきました

2010-02-10 22:45:08 | お出かけ
会社帰り、そのまま車  を走らせて、
映画  を観に出かけてきました。


堺雅人さん主演のゴールデンスランバー。
去年、南極料理人を観ているので、
観たかったんですよねぇ


スクリーンの真ん中の席で、観ている人もまばら。
ゆったりと観ることができました。



首相暗殺の犯人に仕立て上げられて、
必死に逃げ惑う青柳(堺雅人さん)
全国指名手配になっても、
昔の友達や関わった人たちが、
助けようと力を貸します。



犯人に仕立て上げられて窮地に追い込まれる恐怖は、
計り知れないものですが・・・


誰にでも、必ずどこかで力になってくれる人がいる・・・
そんな、人の温かさも感じた映画でした。


イイ一日で、イイ時間でしたよ。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする