テレビを見ていて、関東の計画停電の問題がトップニュースだったりすると、
はぁ?という気分になります。
福島に住んでいる者にとっては、福島第1原発の問題が喫緊の国家的危機だと思うのですが、
関東の皆さんの不自由はそれにまさる大問題なのでしょうか?
いや、もちろんそれはそれで大問題であることは当然ですし、
日本が初めて経験するクライシスであることもわかるのですが、
福島原発は下手するとチェルノブィリ以来の大惨事となりかねない状況です。
もしもそんなことになったら、
関東だって停電や電車のストップどころの話ではすまなくなるでしょう。
しかも、その原発が福島にあるというのは、
東北の人間には何の関係もない話なのです。
あれは東北電力ではなく、東京電力の発電所なのです。
それがあんな状態になったのだから、関東で電力が足りなくなるのは当然でしょう。
何が頭に来るってマスコミの論調です。
こんな非常事態であるにもかかわらず、政府であれ東電であれ現地レポーターであれ、
とにかく隙あらば誰かを批判しようという態度が許せません。
今は人のあら探しをすることではなく、
日本がなんとか立ち直っていく方途をみんなで摸索してほしいと思います。
はぁ?という気分になります。
福島に住んでいる者にとっては、福島第1原発の問題が喫緊の国家的危機だと思うのですが、
関東の皆さんの不自由はそれにまさる大問題なのでしょうか?
いや、もちろんそれはそれで大問題であることは当然ですし、
日本が初めて経験するクライシスであることもわかるのですが、
福島原発は下手するとチェルノブィリ以来の大惨事となりかねない状況です。
もしもそんなことになったら、
関東だって停電や電車のストップどころの話ではすまなくなるでしょう。
しかも、その原発が福島にあるというのは、
東北の人間には何の関係もない話なのです。
あれは東北電力ではなく、東京電力の発電所なのです。
それがあんな状態になったのだから、関東で電力が足りなくなるのは当然でしょう。
何が頭に来るってマスコミの論調です。
こんな非常事態であるにもかかわらず、政府であれ東電であれ現地レポーターであれ、
とにかく隙あらば誰かを批判しようという態度が許せません。
今は人のあら探しをすることではなく、
日本がなんとか立ち直っていく方途をみんなで摸索してほしいと思います。