母との神戸行きは、年に一度の超楽しみイベント。
新大阪駅構内で乗り換え途中、エキナカフードコート「
のれんめぐり」を見つけピンと来た。
さっそくランチタイムに。
ここが当たりだった。手頃に早く色々味わいたい我が家に最適。
「道頓堀くくる」たこ焼きとたこ飯のセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cc/a1b6235a7276ea057e4badcd47b48a5e.jpg)
ここのたこ焼き、中身トロトロ、甘めソースとのバランスが秀逸。
「やまもと」ねぎ焼き。すごいボリューム!冷凍はトシチャンへお土産に。
そしてJR神戸線に乗り神戸駅へ向かう。車窓を眺めながら
「どの駅から兵庫県なの?」と母に聞くと「それがいつも分からないのよ」。
あ!私、去年も同じ質問した!自分で苦笑い。
お墓は市営霊園でとにかく広大、区域名をいつも失念し、
いつになったら覚えられるかな。
ご先祖様、どうか父を元気に、母の負担を減らしてくださるようお見守りください。
その後、摂津本山で用事からの、三宮そごうでお土産購入からの、新大阪に戻る。
そしてまさかの「のれんめぐり」おかわり。
ランチに続き早めの晩御飯は「ヨコオ」のオームーラーイス。なんと美しい姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/16/469cf13edb931ee644209d39dae1b2a4.jpg)
これ確かサラダついて千円切っていた。あっつあつのフワフワで思い出してもヨダレ。
卵が半熟オムレツみたいなトロトロではなく、薄焼き卵風でもないその加減が、とにかく好み。
チキンライスは熱々で鶏肉がジューシー。上のケチャップソース量もピッタリ。
洋食屋さんで頂くオムライスの美味しさに脱帽。これマスミに食べさせたいな、おかわりしちゃうよ。
こちらの名物「ビフカツサンド」はトシチャンへのお土産に。
お母さんいつもありがとう。また来年元気で行こうね。