思い立ったが吉日。今日は内房に行こう。
ホットドッグロールに冷蔵庫の残り物を挟み、
ポットに熱々のコーヒーを淹れて、いざ車に乗り込む。
アクアラインは800円で通過。
富津館山道をそのまま南下し30~40分走り、
「鋸南保田IC」(きょなんほた)で降りる。
まずはここから10分弱の「道の駅きょなん」へ。
水産加工品のお店が1軒あって、干物なんかを売っている。
おやじさんが店先にいて、七輪で試食用の干物を焼いている。
調子のいいおやじさんで、チビが近づくと愛想よく振舞ってくれるもんだから、
ウチのチビたちなんか、サバのみりん干しを3回も食べてんの(笑)
その後、あまりの寒さに日帰り温泉へ。ナビを頼りに北上し、
たまたま見つけた「天然温泉 海辺の湯」へ。
ここは「かなや」という大型ドライブインが敷地内に新設した施設。
大人が850円、子ども200円。
窓の外は一面の海と夕日で、まさに絶景。
本当に本当に気持ちが良くて、ついウトウト。
冷え切った身体が、ぽっかぽかに温まった。
頼む、このまま寝かせてくれー!!
最後に訪ねたのは、食事処「ばんや」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/3a964f09a25baff8643ce308464bd54f.jpg)
超有名店で、昼間は観光バスが何台も停まり大盛況だったけれど、
さすがに17時も過ぎるとすんなり入店できた。
「とにかくボリュームがすごい。安くてうまいぞ。
子ども用にマグロを頼んでごらん。意外にうまくて驚くぞ」
事前に聞いていた上司からのアドバイスをもとに、
刺身の盛り合わせ、マグロ、アオヤギのかき揚げ、ワラサかま煮付けを注文。
刺身盛り合わせ~1260円
かき揚げデカ~これで630円
刺身は確かにおいしい。
他のおかずは「こりゃでっかいね」って感じかな。
でも、料理はすぐ出てくるし、ご飯やお味噌汁は温かくてちゃんとおいしいから、
人気店なのは納得がいく。
内房ドライブは、距離も手頃、うまくて楽しくてオススメ。
リピート決定。また行こうね。
ホットドッグロールに冷蔵庫の残り物を挟み、
ポットに熱々のコーヒーを淹れて、いざ車に乗り込む。
アクアラインは800円で通過。
富津館山道をそのまま南下し30~40分走り、
「鋸南保田IC」(きょなんほた)で降りる。
まずはここから10分弱の「道の駅きょなん」へ。
水産加工品のお店が1軒あって、干物なんかを売っている。
おやじさんが店先にいて、七輪で試食用の干物を焼いている。
調子のいいおやじさんで、チビが近づくと愛想よく振舞ってくれるもんだから、
ウチのチビたちなんか、サバのみりん干しを3回も食べてんの(笑)
その後、あまりの寒さに日帰り温泉へ。ナビを頼りに北上し、
たまたま見つけた「天然温泉 海辺の湯」へ。
ここは「かなや」という大型ドライブインが敷地内に新設した施設。
大人が850円、子ども200円。
窓の外は一面の海と夕日で、まさに絶景。
本当に本当に気持ちが良くて、ついウトウト。
冷え切った身体が、ぽっかぽかに温まった。
頼む、このまま寝かせてくれー!!
最後に訪ねたのは、食事処「ばんや」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/da/3a964f09a25baff8643ce308464bd54f.jpg)
超有名店で、昼間は観光バスが何台も停まり大盛況だったけれど、
さすがに17時も過ぎるとすんなり入店できた。
「とにかくボリュームがすごい。安くてうまいぞ。
子ども用にマグロを頼んでごらん。意外にうまくて驚くぞ」
事前に聞いていた上司からのアドバイスをもとに、
刺身の盛り合わせ、マグロ、アオヤギのかき揚げ、ワラサかま煮付けを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/2c/a55a28a887b58fe274ad35367e74e1bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/31/e462d7284dd836adeed9cbd749901aea.jpg)
刺身は確かにおいしい。
他のおかずは「こりゃでっかいね」って感じかな。
でも、料理はすぐ出てくるし、ご飯やお味噌汁は温かくてちゃんとおいしいから、
人気店なのは納得がいく。
内房ドライブは、距離も手頃、うまくて楽しくてオススメ。
リピート決定。また行こうね。