遅い我が家の夏休み。今年は蓼科に決定。
お宿は去年に続き泉郷。トシチャンの会社の法人予約で素泊まり4200円/1泊1人。
我が家はなんと3回目の利用。ファミリーにはかなりオススメ。
さて、旅行記始まり、始まり~。
<1日目旅程/晴天>
- 調布I.C.~(談合坂休憩)~諏訪I.C.
- 「BOULANGERIE Tomo」(ぶーらんじぇりーとも)*明日の朝食用パン購入
- 「田毎庵」(たごとあん)*蕎麦昼食
- 諏訪湖散策
- ビーナスライン&車山高原経由、ホテルアンビエント蓼科(女神湖畔)到着
- 「ガストホフかざぐるま」*夕食
<詳細>
- 1年ぶりの中央道。時期外れで空いてて快適~。
- 「BOULANGERIE Tomo」は事前にネットで調べた、こじんまりしたパン屋さん。昼前の到着でしたが種類は少なめ。
サンドイッチとクロワッサンとデニッシュ購入。どれも非常においしい。【また来たい度○】 -
「田毎庵」は”日本一ちっぽけなそば処”と自分でうたっているわりには、立派でキレイな店舗。
味は普通においしかった、接客もよし。でも、他の店でもいいかな。。【また来たい度△】 -
諏訪湖。ボート乗り場とは対岸の、静かな人影まばらな方へ。
パパの隠れた得意技「石投げ」披露で大盛り上がり。
マスミも「石ポイたのしかったね!」と大喜び。【また来たい度○】 -
車山高原。広大な緑と広い空に感動!名物ニッコウキスゲは7月だとか。さぞかし美しかろう。
【また来たい度○】 -
「ガストホフかざぐるま」はホテルから歩いて10分弱。既にシーズンオフで客は私たち一組だけ。静まりかえった店内。
ハンバーグと牛ほほ肉煮込みを注文。一番おいしかったのはコーヒー。
料理はまずくはないが、ステーキハウスBMの方が100倍安くておいしい。【また来たい度×】