子どもたちの中学校の合唱祭。正確に言うと、文化祭。
各クラスで合唱を競うんだから、合唱祭じゃね?と毎年違和感。
わたしのなかでの文化祭とは、各クラスや部活で出店する修学旅行に次ぐお祭り。
この学校は体育祭もしかり、月末開催が謎に多く、働く身としては休み調整が悩ましい。
しかも今年は2人分観ないといけない、つまり、全休を取らなきゃいけない。
でもま、2人の楽しそうな姿を見ることができたので、よし。
朝、トオルに弁当箱を渡したとき、「箸入れた?」と聞かれ「入れたよ!」とドヤ顔。
で、箸箱を開けたら、箸が無かったんだって。
「で、どしたの?」
「先生に箸もらった」
先生、割りばしは必ずお持ちなのね・・・・・・・ごめんなさい。
各クラスで合唱を競うんだから、合唱祭じゃね?と毎年違和感。
わたしのなかでの文化祭とは、各クラスや部活で出店する修学旅行に次ぐお祭り。
この学校は体育祭もしかり、月末開催が謎に多く、働く身としては休み調整が悩ましい。
しかも今年は2人分観ないといけない、つまり、全休を取らなきゃいけない。
でもま、2人の楽しそうな姿を見ることができたので、よし。
朝、トオルに弁当箱を渡したとき、「箸入れた?」と聞かれ「入れたよ!」とドヤ顔。
で、箸箱を開けたら、箸が無かったんだって。
「で、どしたの?」
「先生に箸もらった」
先生、割りばしは必ずお持ちなのね・・・・・・・ごめんなさい。