パンケーキ行脚、本日は「bills」お台場店。
平日の13時半過ぎという微妙な時間にも関わらず、
広い店内には、人が沢山。
お台場自体がいつも閑散としていてヤバいのに、
ここだけ繁盛してるわ。
窓からはレインボーブリッジと海が見渡せ、気持ちが良い。
オーナーがオージーなことも相まって、昔に行ったケアンズを思い出す。なかなか良い気分!
客層は20~30代中心。
女性同士、赤ちゃん連れの若いファミリー、意外にも男性グループも複数。
ちなみに店内でスーツは私だけ。お土地柄か?
さて私が通された席は、広いテーブル。
そこは私と同様、女子おひとりさまが、間を置いて5人ほど座っている。
面白いのが見事に全員、「リコッタパンケーキ with バナナ ハニーコームバター」。
パンケーキオフ会かしら。テンションあがるわ。
さてこのお味、パンケーキというか、スフレチーズケーキのよう!
フワフワ、シュワ~と口の中で溶けてゆく。
バターもね、凝ってるよ。バナナも1本分あるんじゃないかな。
ボリュームたっぷりで最後はきつい。
これで1400円に異論は無いけれど、パンケーキを2枚に減らして1000円だと尚良し。
ああ、こうして振り返っただけで、ヨダレが垂れそう。
また絶対に食べたい!
平日の13時半過ぎという微妙な時間にも関わらず、
広い店内には、人が沢山。
お台場自体がいつも閑散としていてヤバいのに、
ここだけ繁盛してるわ。
窓からはレインボーブリッジと海が見渡せ、気持ちが良い。
オーナーがオージーなことも相まって、昔に行ったケアンズを思い出す。なかなか良い気分!
客層は20~30代中心。
女性同士、赤ちゃん連れの若いファミリー、意外にも男性グループも複数。
ちなみに店内でスーツは私だけ。お土地柄か?
さて私が通された席は、広いテーブル。
そこは私と同様、女子おひとりさまが、間を置いて5人ほど座っている。
面白いのが見事に全員、「リコッタパンケーキ with バナナ ハニーコームバター」。
パンケーキオフ会かしら。テンションあがるわ。
さてこのお味、パンケーキというか、スフレチーズケーキのよう!
フワフワ、シュワ~と口の中で溶けてゆく。
バターもね、凝ってるよ。バナナも1本分あるんじゃないかな。
ボリュームたっぷりで最後はきつい。
これで1400円に異論は無いけれど、パンケーキを2枚に減らして1000円だと尚良し。
ああ、こうして振り返っただけで、ヨダレが垂れそう。
また絶対に食べたい!