富士通の事業所の地域住民向けお祭りへ。
「タダで遊べるしお菓子ももらえるから、結構良いよ」という保育園のお友達ママの薦め通り、
フアフアや、移動動物園、汽車、スーパーボールすくいなど盛りだくさん。
事業所内の一般居室も一部公開されていので、個人的にも興味津々。
この富士通ってね、地域貢献が高い、非常に良い会社。
トオルの保育園がこの目の前にあるのだけれど、
富士通の敷地内で乳児さんが遊ばせてもらったり、
バス遠足の時なんかは、バスを富士通敷地内で待機させてもらったり。
たぶん、子どもの乗降なんかも敷地内でさせてもらっているはずなんだよ。
地域貢献って、会社に馬力があったって、なかなかできないこと。
すごく良い企業だなあと思う。
さて、富士通のチアのショーを観たあと、その場のノリで、キッズチア体験までしちゃったトオル。
お姉さんの真似をして、ポンポン持って、お尻ふりふり。本人、めっちゃ真剣。
んー、いいね。
来年はどんなにおだてたって、もう、やってくれないだろうなあ。
「タダで遊べるしお菓子ももらえるから、結構良いよ」という保育園のお友達ママの薦め通り、
フアフアや、移動動物園、汽車、スーパーボールすくいなど盛りだくさん。
事業所内の一般居室も一部公開されていので、個人的にも興味津々。
この富士通ってね、地域貢献が高い、非常に良い会社。
トオルの保育園がこの目の前にあるのだけれど、
富士通の敷地内で乳児さんが遊ばせてもらったり、
バス遠足の時なんかは、バスを富士通敷地内で待機させてもらったり。
たぶん、子どもの乗降なんかも敷地内でさせてもらっているはずなんだよ。
地域貢献って、会社に馬力があったって、なかなかできないこと。
すごく良い企業だなあと思う。
さて、富士通のチアのショーを観たあと、その場のノリで、キッズチア体験までしちゃったトオル。
お姉さんの真似をして、ポンポン持って、お尻ふりふり。本人、めっちゃ真剣。
んー、いいね。
来年はどんなにおだてたって、もう、やってくれないだろうなあ。