2020年1月22日。マスミ第一志望校入試の日。
とうとうこの日がやってきた。
小学校のころから「宿題やった?」なんて言う必要がなかったね。
夏休みは朝から晩まで塾の自習室で1日10時間勉強してきたね。
中3ではほぼ毎日塾で、授業が終わっても、塾が締まる時間まで残って、
自習してきたね。夜寝るのが遅いのが心配で仕方なかったよ。
推薦試験は幸か不幸か私立には珍しい5教科だったので、
公立対策が少しは役に立ったのかな。
夫の付き添いで学校へ。早稲田アカデミーの先生方が校門の左右にズラっと並び、
マスミが早稲アカ生だと分かると励ましてくれたそうな。
校門の真ん前でガッツポーズをしてくれたマスミ。(すげー恥ずかしかったって)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/4cda8302d36f8d38b46788848b6a6f95.jpg)
そしてその日の夜8時。インターネットで合格発表。
モニターに映し出された「合格」の文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/fcbe873e13c4ca45bf79113badef1746.jpg)
忘れもしない、3年前の中学受験の合格発表では、
モニターにマスミの受験番号が表示されなくて、ガッカリしたね。
「あそこよりずっと良い学校に行ってやる」って言って、それから3年。
たいしたもんだ。おめでとうマスミ。
そして夫と私でまさかのケーキかぶり。共働きあるある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/cf713715deaeabd021785b3aeda5d068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/78886cde9a6474d6e7f3a52575ef33bb.jpg)
とうとうこの日がやってきた。
小学校のころから「宿題やった?」なんて言う必要がなかったね。
夏休みは朝から晩まで塾の自習室で1日10時間勉強してきたね。
中3ではほぼ毎日塾で、授業が終わっても、塾が締まる時間まで残って、
自習してきたね。夜寝るのが遅いのが心配で仕方なかったよ。
推薦試験は幸か不幸か私立には珍しい5教科だったので、
公立対策が少しは役に立ったのかな。
夫の付き添いで学校へ。早稲田アカデミーの先生方が校門の左右にズラっと並び、
マスミが早稲アカ生だと分かると励ましてくれたそうな。
校門の真ん前でガッツポーズをしてくれたマスミ。(すげー恥ずかしかったって)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/59/4cda8302d36f8d38b46788848b6a6f95.jpg)
そしてその日の夜8時。インターネットで合格発表。
モニターに映し出された「合格」の文字。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/46/fcbe873e13c4ca45bf79113badef1746.jpg)
忘れもしない、3年前の中学受験の合格発表では、
モニターにマスミの受験番号が表示されなくて、ガッカリしたね。
「あそこよりずっと良い学校に行ってやる」って言って、それから3年。
たいしたもんだ。おめでとうマスミ。
そして夫と私でまさかのケーキかぶり。共働きあるある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/28/cf713715deaeabd021785b3aeda5d068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ab/78886cde9a6474d6e7f3a52575ef33bb.jpg)