ヨ コ シ マ ☆ ヨ コ マ ソ

ワーキングマザー16年目です。高校生と中学生の子育て、お出かけ、旅行記録など。
更新が滞りがちですが、元気です。

再びミニSL(こどもの国)

2006-11-25 23:28:45 | お出かけ
先日、同じマンションのママに「週末、よく出かけてるよね~」と言われた。
そんなこと考えもしなかった!我が家って、そんなにアクティブ?
週末って皆はどうしてるの?お家で2日ボーっとしてたらもったいなくない?
でもやっぱり出掛け過ぎなのかな?(だからお金が貯まらない?(苦笑))

さてさて。本日は横浜市青葉区のこどもの国へ。
実はココ、トシチャン実家のすぐ近く。それなのに我が家は初来訪。

エントランスをくぐるとすぐに、ゆるやかな斜面。
その斜面に、大勢の子ども達がはいつくばっている。
何してるかって?チョークで落書きしているのだ。
そう!この斜面が巨大キャンバス!
ちゃんと園からたくさんのチョークが用意されていて、地面はすっかりカラフル!
へぇ、「こどもの国」って面白いところじゃん。先制パンチを食らう。

そして広~~~い園内には様々な施設。
固定遊具、遊び場、牧場、そして池があり、池にはボートもある。
これで入場料600円は安いかも~!(でも駐車場代が900円・・)

そして我が家はやっぱり、ここでもまず、ミニSLぅ~(笑)
ソーラー発電駆動。乗車時間約5分。
先日の大井松田の本格派SL
と比べると物足りなさは否めず?
それでもマスミは充分にはしゃぎ、
トンネルはやっぱり怖くてパパにしがみついてた~。



池(白鳥湖)に行ってローボートを借りる。
もともと超インドアな我が旦那さまですが、
昔よく行った釣りではいつも舟こぎ係だったらしく、なかなかの舟こぎ達者。
紅葉はとても美しいし、気持ちよかった!



最後は牧場に行って、こどもの国定番のソフトクリームを食す。
(あぁ、明後日妊婦後期検診なんだけどなぁ、、、。)

こどもの国、土日はいつも周辺道路が大渋滞していて敬遠していたが、
その理由がやっと理解できた。ここは家族でたっぷり楽しめる公園だ。

ひとつ気になったのが、園内に数箇所あった防空壕らしき跡。。。
調べてみると、どうやら旧日本軍最大の弾薬製造・貯蔵施設だったそうな。ひょえー。

さて降園後はトシチャン実家へ。
じいじからはクリスマスの室内装飾物と、ばあばからおいしいゴハンを頂いた。
じいじ、ばあば、ありがと~。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~っ (まりたん)
2006-11-27 00:02:57
こどもの国って、懐かしい響き。いまってバラ園になったんじゃないんだっ
紅葉綺麗だね~。休みの日って何してるんだろー?
返信する
いいね! (akiz)
2006-11-27 01:35:07
家に居るより、外の空気をたくさん吸いたい派なのでお金が貯まらないのかな??同感(笑)

子供の国ってそういうとこなんだねぇ。
名前は知ってるけれど、行く機会がない。

しかし、キレイな紅葉。
トシちゃんもすっかりマイホームパパね♪
返信する