
本日、トオル園行事にて、会社全休なり。
午前中、
・リズム運動の見学と体験。
・タッピング
・劇遊び「ぐりとぐら」
・親子で園庭遊び
リズム運動はピアノの音に合わせて運動。
背筋指先をきちんと伸ばして直立(釘立ち)など、
動作ひとつひとつに意味があり、繰り返して教えていくことの大切さを知る。
タッピングとは、指先にボタンが付いている手袋をはめ、
リズムをきざみながら、歌う。
手拍子しながら歌うなんて難しいだろうな。
みんな、これが一番得意なようで、元気で嬉しそうだった。
最後はメインイベント、劇「ぐりとぐら」。(カステラのやつ)
配役は希望制で、トオルが選んだのはライオン!
え?ライオンなんて出てきたっけ?というくらい
大人には主人公しか印象にないのだけれど、
不思議なもので、こどもにとって主人公が全てじゃないんだ。
トオル、日頃マスミとの「ごっこ遊び」でスパルタ演技指導の成果か、
とおっても元気一杯で上手でキュート。
ところが出番終了後、いきなりスイッチが切れたトオル。
劇最中からなぜか廃人のようにうなだれ、固まる。
おーい、ライオ~ン!…後味悪いまま、終了~。
原因には諸説あるものの(苦笑)、真相は闇の中。
午後は先生+親で懇談会、
そして午睡明けの子どもと合流し、おやつを食べ、降園。
とっても楽しませてもらった1日だったな。
はー、我が子、かわゆすぎー。
腹が立ったら、今日のビデオを観ようっと!笑
午前中、
・リズム運動の見学と体験。
・タッピング
・劇遊び「ぐりとぐら」
・親子で園庭遊び
リズム運動はピアノの音に合わせて運動。
背筋指先をきちんと伸ばして直立(釘立ち)など、
動作ひとつひとつに意味があり、繰り返して教えていくことの大切さを知る。
タッピングとは、指先にボタンが付いている手袋をはめ、
リズムをきざみながら、歌う。
手拍子しながら歌うなんて難しいだろうな。
みんな、これが一番得意なようで、元気で嬉しそうだった。
最後はメインイベント、劇「ぐりとぐら」。(カステラのやつ)
配役は希望制で、トオルが選んだのはライオン!
え?ライオンなんて出てきたっけ?というくらい
大人には主人公しか印象にないのだけれど、
不思議なもので、こどもにとって主人公が全てじゃないんだ。
トオル、日頃マスミとの「ごっこ遊び」でスパルタ演技指導の成果か、
とおっても元気一杯で上手でキュート。
ところが出番終了後、いきなりスイッチが切れたトオル。
劇最中からなぜか廃人のようにうなだれ、固まる。
おーい、ライオ~ン!…後味悪いまま、終了~。
原因には諸説あるものの(苦笑)、真相は闇の中。
午後は先生+親で懇談会、
そして午睡明けの子どもと合流し、おやつを食べ、降園。
とっても楽しませてもらった1日だったな。
はー、我が子、かわゆすぎー。
腹が立ったら、今日のビデオを観ようっと!笑
この時期、多いのかな?
この時期、多いかもしれません。
マスミの行事も併せて春は結構休まなきゃいけなくてつらいですわ。。。
ばあばへ
園行事は楽だよ。
家でこもりが大変す。