お正月 如何おすごしでしょうか♪
私は二日にお詣りに行きました。
人混みから撮りました。
あと 暖を取るために焚き火があります。
お詣りしたあとに女房がお札を買いに行きましたが、私はいつも 焚き火に当たって待っています。
そこに 社務所の人がきて バサッとなげたのが 御守りとかでした。
はぁ!?と思いましたが、 これは去年のお札でした^^;
そういえば、神社に入った右手に去年のお札をかえすところがありました。
それを ここにまとめて 投げにきたのでしょう♪
考えたら お詣りは年に一度です。
御守りなどを買い求めるのに 去年のはどうしょう…
神様のお札だし 燃えるゴミと一緒に棄てたら なんだか罰当たりな気がしますよね…
発売している神社が回収してくれだら 気兼ねなく新しいお札を買えますね。
そう考えたらこのシステム上手く出来てますね♪
昨今 原子力の燃えカス!?をどこへ廃棄するのか 問題になってますよね…
お札の処理のように 簡単にできたら こんな幸せな話しはありませんね♪
私の仕事始めは6日です。
もうしばらくゆっくりとさせて戴きます。
本年もよろしくお願いいたします♪(^-^)v