明けましておめでとうございます^^今年も変わりませずご愛読をお願いいたします。
さて昨年の暮れあたりからテレビの番組の中で何かあったら 平成の最後の年もあとわずか・・ですとか 平成を振り返ってなどと最初はどのテレビ局が始めたのか知りませんが12月に入ったら猫も杓子も平成最後の・・
とまぁオンパレード。横並びは日本人の骨頂とするところでしょうが、もうちょっと工夫したり個性をだした番組を制作されては如何でしょうか。
新年早々愚痴ってばかりでは 私も進歩がないねぇと飽きられてしまいそうですね。ところで私のブログは月曜~金曜に投稿しまして土日と祝日は休みです。つまり勤務体制に合わせているのですが、週五日
書き込むのって なかなか大変ですね。サラサラと書ける日は鼻歌でいくらでもペン(指かな)が進みますが、はて?と戸惑ってしまいますと、さっぱり言葉が出てきません。それでも冒頭には おはようございます^^
をまず決めているのですが これは 書き出しに 勢いをつけるための意味もありまして・・もちろん 挨拶 でありますからそちらが優先なのですがとにかく最初はどう書けばいいんだろう・・と考えた末に
まず 暴露っぽい話題から始めました。一応仮名にしましたが社内の関係者が見たら すぐにわかるようなきわどい内容も書きましたから知られたら私はたちどころに クビ でしょう。それを覚悟の上とは潔い
と褒められても明日の生活はどうしてもらえるの? ハイ、残念ながらこれらはすべて自己責任です。 とまぁ 私もちょっと考えたのですが、果たしてこのブログは どれだけの人が見て下さるのやら・・
実はこのブログの前に他のところで 少し書いてみたことがありまして、ええ・・ブログじゃなくてエッセイみたいなことを十数回ですか載せましたが、見てもらったのが 数人・・(苦笑)
そんな実績?がありましたから よもや今回だって関係者の目には留まらないだろう むしろ 見られて問題になったら それはもう大成功と言いますか冥利に尽きることこの上ないことで
おい!けしからんことを載せたなお前は社内の恥部を世間に面白おかしく暴露しよった、これは会社規則 第165条1項の守秘義務の規則に反した行為 依って 今日付けで解雇を命じる。
となってもしゃないなぁ・・けど そんなことはゼロに近く まぁわかりゃせんやろ~ といったところが本音でありました。
本日は私が初めて投稿しました記念の第1回を(2010年2月24日 )改めてご紹介を致します。
私も改めて読んでみましたら、まぁあんまり変わってないなぁ・・が第一感でした(苦笑)
はじめまして!【役員運転士】!皆さんこんな仕事あるのご存じでしたか?私はこの仕事をするまで知りませんでした(笑)一流企業の役員さんを乗せて目的地まで安全に送り届けるお仕事なのですよ。行き先は様々です。お得意先だったりゴルフ場、北新地、祇園、飛行場、××、○○…そりゃあいろいろです。役員さんは決してタクシーや地下鉄ましてはバスなんかにはお乗りになりません。一流企業ともなれば従業員だって半端じゃあありません。数万人もの社員を抱えていますから、役員さんだって何千人かの生活を肩に背負っているわけです。だからタクシーなんか乗るな!と厳命が下っています。なぜって?タクシーは運転が乱暴だからです。だから地下鉄やバスは無論だめなんです。新幹線はグリーン席飛行機はファーストクラスが定番です。
私達が使用している社用車はクラウンがほとんど、それも黒塗りです。後部座席にはスモークが掛かっていて内部が見えなくなってます。たまにテレビなんかで大臣なんかが国会に乗り込む時に映ってるでしょ、あれです(笑) 運転士は目立たぬように地味で紺系のス―ツに白のワイシャツを着ていますよ。まさにリクルートファッションです。それに対して数千人の背負った役員さん、服装は様々一流企業の役員ともなれば立身出世激しい出世競争に打ち勝った人だけに中々の烈士の集まりですよ(笑)実に個性派だらけでその仕草行動には噴飯物数知れずです(笑)これからそんなエピソードを交えながら話を進めてみたいと思っています。よろしく!