寝転がって気ままに想う事

 世の中ってこんなもんです・・
面白可笑しくお喋りをしましょうか ^^

想い出はなし・・

2020年03月13日 07時40分58秒 | 笑い

  おはようございます^^

昨夕 三谷役員さんを送っている途中に東京では明日桜の開花になる…〇✕年以来…とラジオのニュースがありました。ほぅ~と三谷役員さんから感嘆の声が出ました。

そうだなぁ…と何かを思い出したようにしながら 世間は コロナコロナと煩いからなぁ 東京の飲み屋なんてどこもガラガラでねぇ とこの話題は毎回仰るんですが

飲み屋 と庶民的な言い方をされていますが、実は銀座ですとか新橋、神楽坂辺りを指していらっしゃるようで、どんなところか言ったことない私ですが、そこらで

聞いてみますと 大阪の新地だとか祇園みたいな場所だと知って そうだろうなぁ いくら飲み屋といっても立ち飲みとは全然違うのは当たり前といえば当たり前(笑)

でも たまに洒落で ほんとに一杯飲み屋ののれんをくぐられるそうで 以前も若手社員と研修の帰りに新宿二丁目を歩いていらっしゃって そうだ、と何かを

思い出されたようで 側の若手社員が お忘れ物ですか と尋ねたら ああ、この先に忘れたものがあったぞ と仰って 皆がはて?と訝(いぶか)しげに顔を見合わせて

いたら そうだそうだ、この先だぞ…と笑いながら狭い路地を進んでいかれるので皆が何だろ…とついていきますと 路地の突き当りに小さな飲み屋がいっぱいありまして

酔客がウロウロするにはまだ早い時間でしたがそれでもチラホラ年配の会社員風がいたようで、懐かしいなぁ~ と感慨深げに見渡すと 若い頃金が無いからよくここで

飲み明かしたよなぁ…それも得意先の同じくらいの社員とよく飲んだよ と仰って 若い頃そうやって仲良くなったヤツが偉くなるとこっちも商売がやりやすいんだ(笑)

 先行投資ってヤツだなと 笑われたそうです。

たぶんそこにいた若手社員に論するためにここに連れて来たようで 壁にもたれたら背中が汚れるような一杯飲み屋で若手者はその話を肴にして神妙に呑んだそうです^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする