おはようございます^^
全国各地大荒れの天気です。予報を見ていると低気圧が大きくなってくると天候が荒れる…ということなのか?
違ったらごめんなさい ですが ただその時々の予報士の説明ではそうとしか理解できません。
何年か前に爆弾低気圧という物騒な単語…多分気象庁が作った造語だと思うのですが、最近は聞かなくなりました。
ひょっとしたら こんな平和な日本で爆弾だなんて トンデモナイ、もうちょっとマシな言葉にしなさい、
と上司からお目玉を貰ったのでしょうか^^ 私見では わりと意味のわかったと思うのですが…
さて今日は二十四節気の 雨水 うすいと読むそうですが、意味はどうなんでしょうか^^
まぁ 読んで字の如しでしょうが日本語ってほんと有難いですよねぇ^^ ですが 雨水…一般的過ぎて どうして
二十四節気にあるのか 暦を見てみますと 雨水 冷たい雪が雨にかわり、野山の雪がゆっくりと溶け出すころ。
凍てついた田畑が潤いを取り戻し いよいよ畑仕事の開始も間近です。
とまぁ 暦の説明ですからドンピシャとはいきませんが 当たらずも遠からず ではないでしょうか^^