先日、可睡斎ひな祭りを見に行ってきました。
同時期に、ひな祭り会場にならんでぼたんも室内展示されていました。
可睡斎には、ぼたん庭園があり、春には屋外でぼたんが見られます。
ここでは、1月からぼたんが開花するように栽培されていて、ひな祭りに合わせて室内展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/9a58998e3f0b56c3fb63a7bdaa872575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/21a960a9fe4756b473b51b3df25b1440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/da34971b187dd54f8fefd39ee97c38fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/9f70436c9f25bde0dcd4db1cdb7542ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/77debdfee6cb685c4dda8317a5f127ac.jpg)
ひな祭りの写真は、整理できたところで掲載します。
同時期に、ひな祭り会場にならんでぼたんも室内展示されていました。
可睡斎には、ぼたん庭園があり、春には屋外でぼたんが見られます。
ここでは、1月からぼたんが開花するように栽培されていて、ひな祭りに合わせて室内展示されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/9a58998e3f0b56c3fb63a7bdaa872575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/42/21a960a9fe4756b473b51b3df25b1440.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/43/da34971b187dd54f8fefd39ee97c38fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fe/9f70436c9f25bde0dcd4db1cdb7542ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b8/77debdfee6cb685c4dda8317a5f127ac.jpg)
ひな祭りの写真は、整理できたところで掲載します。