洞慶院には梅以外に、今の時期はセンリョウ、マンリョウなどの赤い実が見られます。
表題の写真はナンテンですが、この石像の周囲にそれらが植えられています。
葉の上に付いているのがセンリョウ。

葉の下に付いているのがマンリョウ。

ナンテンは、境内のあちこちに植えられています。

これは何でしょう?
境内に通じる道路脇に生えていました。
5ミリくらいの白い花と5ミリに満たない実が付いています。
中央右寄りの4つの実は、ガラス玉のように空等の周囲の景色が反射していました。

きれいに咲いたツバキも見られました。

洞慶院の境内では、四季折々いろんな景色を楽しませてくれます。