今年は例年よりもヒガンバナが長く見られるような気がします。
今日(10/1)藤枝市の蓮華寺池公園に行ったところ、山の斜面にヒガンバナが満開状態。

これは撮影するしかないと遊歩道を登りながら撮ってきました。


池にはスイレンが咲いていました。

今日は中秋の名月。
これも撮影しなければと欲張り状態。
遊水地の向こうの月の出を撮影しました。

筋状の雲が流れていたので、山の頂の木が月にわずかにかかり、雲もいい具合に影をつけてくれて良い感じの月になったかと自己満足。
本当はススキの影を入れたかったのですが、まだ十分に穂が出ていません。
10月末の満月には、ススキの穂が入った写真を撮ってみたいですね。