清見潟公園は、昔の海岸線に沿って作られた4キロにわたる公園です。
ここに薄寒桜という品種の桜が多数植えられています。
薄寒桜はオオシマザクラとカンヒザクラの雑種といわれていますが、この公園のある興津地区の研究所で生み出されてアメリカワシントンのポトマック河畔に植えられている桜と兄弟でもあるとのことです。
早咲きの桜で、すでに1分咲きほどになっています。
公園の随所に桜の木があります。

木によっては、かなりの花が見られます。


花は少し小振りです。


メジロが蜜を吸いに来ていました。

今日も月とのコラボが撮影できました。

まずは今年の桜の撮り始め。
2月の上旬には見頃になりそうですから、改めて撮影に行きたいと思っています。