
歳も押し迫り、12月28日に仕事納めの事業所が多いかと思います。
まちともは、基本的に毎日が日曜日で仕事納めはありませんが、法人の事業所が仕事納めになるので挨拶に行ってきました。
事業所を利用しているみなさんも、昨日大掃除をして、今日は最後まで作業を行っていました。
年末年始は、家族と一緒に過ごす方もいれば、グループホームで過ごす方、一人で過ごす方といろいろです。
かつて共同作業所だった時代に、東京近辺の作業所職員の行っていた言葉が印象に残っています。
世間は年末年始で休みになるけど、作業所を利用している一人暮らしの障害者にとって、長い休みはとても辛い時間だと。作業所が唯一の居場所で、休みの間、その居場所がないので辛いのだと。そんな人たちのために、たまたま箱根駅伝の沿道に作業所があったので、1月2日、3日は、駅伝応援のために作業所を開放し、そこにみんなが集まり応援していたと。
今でも、事情はそんなに変わっていないのだろうと思います。
法人の事業所を利用している障害者の中にも、長い休みを一人で過ごす人もいるでしょう。
そんな人たちがいることも知っておいてほしいと思います。

今日は、高層雲が浮いていて、太陽との角度により彩雲が見られました。
雲が動き、きれいに色付いているのがわずかな時間という現象を繰り返していました。
仕事納めで事業所に移動する間も、少し移動すると今まで見えていたものが消えてしまうということが繰り返しありました。
見通しの良い場所で撮影しようとすると、消えていて、なかなか撮影が大変でした。
結局、視野に電線が入ったり、事業所の前からは、周囲の家屋のアンテナなどが入り込んだりした画像になりました。

そんな彩雲が見られた仕事納め、来年が良い年である吉兆だと挨拶してきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます