まちとも こころのおもむくままに

==ボランティア時々写真撮影==
日々の暮らしの中で感じたこと、時々撮る写真などを綴っていきます。

家事の分担

2018-02-23 23:08:18 | 日記
今日は、Kさん(妻)が夜まで不在でした。
ミュージカルの観劇です。
こんな日の夕食は、まちともが作ります。
ちょっと手抜きで、野菜をいっぱい入れて、鶏肉入れて、たらの切り身を入れて、たらチリです。

調理は、まちともが3割くらい作っています。
手間暇かからない調理なら、だいたいのことはできます。
食器の片付けなどは7割くらい。
作らない時は、片付けます。

その他の家事。
特に分担を決めているわけではないですが、何となく日頃の様子。まちともの割合。
洗濯は、7割くらい。
取り込んでたたむのは9割以上。

掃除、高いところは全部。掃除機は2割くらい。
風呂の掃除はほぼ全部やっています。
古新聞の片付けも全部ですね。
庭の草取りなどはあまりやりません。
蒲団の上げ下ろし、ほぼ全部。

買物はケースバイケース。
衣料品は、自分のものは自分で調達します。
自分が身につけるものは、やっぱり自分で決めたいですから。

勝手に判断していますから、Kさんに言わせれば違った割合になるかもしれません。
もし一人暮らしになったとしても、困ることはないかなと思っています。


(今日の岩本山公園梅園をもう1枚)

富士山の日

2018-02-23 15:15:00 | 写真


今日は2月23日、富士山の日です。
富士山が目の前に見える、富士市の岩本山公園に行ってきました。
富士山は、ちょっとはずかしげに雲とかくれんぼです。



公園の梅園は、梅が見頃近くなっている木も増えてきました。



富士山にかかった雲が外れるのをじっと待っている、カメラ愛好家の姿も多く見られました。
梅の花を何枚か









ミツバチもお仕事中です。

NPO法人“T”

2018-02-22 22:15:46 | ボランティア

昨日の3つの仕事の1つは、まちともが理事長をしている法人のスタッフ会議でした。
月1回、全職員と理事長で行っています。
全職員と言っても7人です。
運営に関わること、日頃の業務に関連したこと、利用者の支援に関することなどを話し合います。
理事長の主な役割は、運営に関することの報告、または課題について提起し、意見を聞くこと、および利用者支援についての助言や精神科の病気の説明などです。

今まで何回か法人について書いていますが、その都度、「まちともが理事長をしているNPO法人」などの表現をしてきました。
これだと文章が長くなってしまうので、今後は「NPO法人“T”」と表現します。

NPO法人は、正式には特定非営利活動法人といいます。
利益を役員には還元しないということが求められますので、理事長であっても原則無報酬です。

NPO法人“T”が行っている事業の前身は、障害者共同作業所です。
この作業所の立ち上げに関わり、それ以来の20数年の関わりがありますので、法人運営の責任者として当面は理事長を担っていかなければならないかなと思っています。


(遊水地脇の河津桜もここまで花をつけてきました)

忙しい一日

2018-02-21 22:38:54 | 日記

パシュート女子 金メダルおめでとう。


今日は、忙しい一日でした。
午後から夜にかけて、3つの仕事が続きました。

帰る途中で、パシュート女子の準決勝を車のラジオで聞き、決勝に進むことにワクワクしながら帰宅。
決勝もテレビ応援できました。

3人そろった滑りは見事!というほかないですね。
競技後の4人の笑顔が輝いていました。

ということで、忙しかった仕事の疲れはどこかに行ってしまいました。


(ホシノヒトミがお花畑のように群生してます)

春はどこかな

2018-02-20 15:52:23 | 日記


ホームセンターに灯油を買いに行きました。
安いのでいつも行列ができていますが、今日は行列がありませんでした。
少し暖かだったからでしょうか。
店員が、「寒い日は行列ができて大変だけど、今日は暖かで並ぶ人もいなく楽です。暖かな日に買いに来てくれれば、寒い日が忙しくなくていいのだけど。」と言っていました。
寒いと、消費量も増えるし、なくなったら困ると心配にもなるので買いに行く人が増えるのでしょうね。

そんなちょっと暖かな日。
遊水地脇の河津桜が少し花をつけてきました。



まだ限られた木だけですが、やっと咲き始めたかという感じです。
24日には「桜まつり」が開催されますが、花の少ないまつりになりそうです。



桜の木の下では、ホトケノザが咲いています。



ホシノヒトミに囲まれて咲いていました。



暖かくなるのを待っています。