2019 見頃を迎えた蓮華寺池公園の藤 2019-04-25 18:01:21 | 写真 藤で有名な蓮華寺池公園の藤が、今年も見頃を迎えました。藤の花の1枚1枚が輝いています。雨が上がり、青空に白藤もともに映えます。八重桜も咲いていて、藤とともに楽しめます。池の周りの藤棚は藤の花で彩られ、池の上にはこいのぼりが泳いでいます。池にはスイレンが栽培されていて、花が開いていました。今日も多くの人が訪れていましたが、連休には藤を観賞する人たちで賑わうことでしょう。
イペーの花咲く風景 2019-04-24 17:15:50 | 写真 イペーの花が市内各地で目につきます。曇り空でしたが、イペーの花は遠くからも目立ちます。丸子川沿いには多くのイペーが植えられていて、一斉に花開いていました。公園にもイペーが植えられています。こんな場所にも植えられていました。山裾でも花が目立ちます。民家の庭木としても植えられています。静岡市内のあちらこちらで目にするイペーですが、他の地域で目にしたことはありません。ブラジルから直接持ち込んだ方がいて、それが広がってきたという経過があるようです。
安倍川沿いに見られた花 2019-04-23 20:45:28 | 写真 所用で安倍川沿いに少しドライブ。山の新緑が鮮やかですが、道路沿いにも様々な花が見られました。こちらは道路の脇にシャガの群生。スミレもシャガの根元に咲いていました。道路脇の崖には山吹が咲いています。一面が山吹色に覆われています。藤もあちこちに咲いていましたが、これはちょっと気になった藤棚。房が垂れないでモコモコしています。人の手がかかっている花もきれいですが、自然のままに咲いている花も好きですね。それぞれの花が精いっぱい自己主張しています。
なんじゃもんじゃ つづき 2019-04-22 17:36:58 | 写真 城北公園のなんじゃもんじゃが、だいぶ咲いてきました。全体としては5分咲きくらいです。木が白い花で覆われ始めています。遊歩道の両側にも植えられていて、白い花の中を歩きます。木によっては満開近くなり、枝に雪が積もったような感じになっています。ツツジとの競演も絵になります。なんじゃもんじゃの花。もう少しすると、公園の全体が白く輝く感じになってきます。
新緑の遊水地 2019-04-21 20:10:03 | 写真 晴れて暖かな日でした。遊水地も新緑で鮮やかです。そんな遊水地を散策しました。遊歩道わきにユウゲショウが咲いています。こちらはヘビイチゴの仲間かな。タコノアシも育っています。これは何でしょうか?穂?の先に花?が咲いています。遊水地にはいろいろな植物が生えていて、同じ場所でも歩くたびに新たなものを見つける面白さがあります。