福岡県の跨線橋で歩道部分が27m崩落 2011-11-01 22:20:46 | 日記 福岡県直方市内を通る県道上新入直方線の御館橋で10月25日午前11時ごろ、歩道部分が長さ27mにわたって崩落しました。人的被害は生じていないそうです。県職員が24日夕方、歩道部分にひび割れが入って傾いているのを発見したため、橋の歩道部と橋の下の市道約30mを通行止めにしていたそうです。あわや大惨事です。 « タイ洪水で首都バンコクも浸... | トップ | 車止めなどの設置を忘れて20t... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます