2月に入ってお刺身物のマグロの売れ口もぱったりですが、
肝心のマグロの入荷量のほうもぱったり(T0T)
天然本マグロはもちろんのこと!?メバチにキハダといったところも
非常に少ない状況が続いております。
ある意味、まだ天然本マグロの方が日本海の定置網が多めに入ったときは
どうにかなっているくらいなんですが・・・
先日の南岸低気圧の影響?でマカジキも今日は無し!!
唯一、長崎県の「五島」と表示された定置網のマグロが1社のみで
そこそこの本数、出ておりましたが、あとは山口県の萩の定置がちょっとと、
今日は久しぶり?に大西洋のノースカロライナ産のジャンボも1本、見かけました。
品物は・・・まぁ今時期のノースなので!?ってことで(^^;;)
まぁこの時期にしては悪くはなかったんじゃないでしょうかね??
ただ安くなったので買いませんでしたが(笑)
ということで今日は在庫も持っていることですし、無理しませんでした~

近海マカジキも、長崎県の定置網天然本マグロもございます(^^)
しかし!?普段「天然、天然」とお得意様にいわれるので何とか必死に
天然物の本マグロをご用意していると気に限って
『今日は養殖で!!』
う~ん・・・泣きそう(T0T)
でもこの時期の養殖本マグロってものが良いんですよね~
寒いんで(笑)
肝心のマグロの入荷量のほうもぱったり(T0T)
天然本マグロはもちろんのこと!?メバチにキハダといったところも
非常に少ない状況が続いております。
ある意味、まだ天然本マグロの方が日本海の定置網が多めに入ったときは
どうにかなっているくらいなんですが・・・
先日の南岸低気圧の影響?でマカジキも今日は無し!!
唯一、長崎県の「五島」と表示された定置網のマグロが1社のみで
そこそこの本数、出ておりましたが、あとは山口県の萩の定置がちょっとと、
今日は久しぶり?に大西洋のノースカロライナ産のジャンボも1本、見かけました。
品物は・・・まぁ今時期のノースなので!?ってことで(^^;;)
まぁこの時期にしては悪くはなかったんじゃないでしょうかね??
ただ安くなったので買いませんでしたが(笑)
ということで今日は在庫も持っていることですし、無理しませんでした~

近海マカジキも、長崎県の定置網天然本マグロもございます(^^)
しかし!?普段「天然、天然」とお得意様にいわれるので何とか必死に
天然物の本マグロをご用意していると気に限って
『今日は養殖で!!』
う~ん・・・泣きそう(T0T)
でもこの時期の養殖本マグロってものが良いんですよね~
寒いんで(笑)