今日は多かったのは長崎県五島の定置網の小マグロだけで、
他は日本海側、太平洋側とぽつりぽつり数本。。
メバチに関しましては今日は銚子産など近海物が多く、バチは久しぶりに
多めにある感じのセリ場でした。
マカジキも銚子、塩釜から数本ずつ。。
まぁこの辺が多いのは、一昨日より続く北陸の大雪による交通網の麻痺。
その影響の少なからずあるのではないかと思いますよ~
特にマカジキに関しましては、日本海側では捕れないのですが、北陸金沢などでは
非常に引き合いが強く、『東京(築地)より金沢』に送られることが多いんですが、
ないせあの状況です・・・・
あちらの品物も入ってこなければ、こっちの品物も持って行くことはできない状況。
お得意様にお伺いすると、やはり西日本、北陸の品物は非常に少ないとか??
まぁ~仕方ないところですよね~
しかし今年はたびたび見せつけられる自然の猛威。。
マグロってなんか
「ある事が当たり前」
に思われがちですが、もちろん自然に思い切り左右される海の幸!
それでも今は発達した交通網に進歩した養殖技術!!
ホント『感謝』です(^^)
北陸では本当に大変なことになっておりますが、九州長崎からは品物が送られてくるという(^^)

個人的には良いマグロだと思いますが、ちょっと脂、薄いのかな??(^^;;)
でも天然の本マグロですから~十分だとは思うのですが(笑)
北陸の天候が早く落ち着きますように!!
しかし今年の冬は・・・・寒すぎ!!!
他は日本海側、太平洋側とぽつりぽつり数本。。
メバチに関しましては今日は銚子産など近海物が多く、バチは久しぶりに
多めにある感じのセリ場でした。
マカジキも銚子、塩釜から数本ずつ。。
まぁこの辺が多いのは、一昨日より続く北陸の大雪による交通網の麻痺。
その影響の少なからずあるのではないかと思いますよ~
特にマカジキに関しましては、日本海側では捕れないのですが、北陸金沢などでは
非常に引き合いが強く、『東京(築地)より金沢』に送られることが多いんですが、
ないせあの状況です・・・・
あちらの品物も入ってこなければ、こっちの品物も持って行くことはできない状況。
お得意様にお伺いすると、やはり西日本、北陸の品物は非常に少ないとか??
まぁ~仕方ないところですよね~
しかし今年はたびたび見せつけられる自然の猛威。。
マグロってなんか
「ある事が当たり前」
に思われがちですが、もちろん自然に思い切り左右される海の幸!
それでも今は発達した交通網に進歩した養殖技術!!
ホント『感謝』です(^^)
北陸では本当に大変なことになっておりますが、九州長崎からは品物が送られてくるという(^^)

個人的には良いマグロだと思いますが、ちょっと脂、薄いのかな??(^^;;)
でも天然の本マグロですから~十分だとは思うのですが(笑)
北陸の天候が早く落ち着きますように!!
しかし今年の冬は・・・・寒すぎ!!!